ユーアイBLOG|カテゴリー「ユーアイ トピックス」の記事

合宿免許の教習所選び

2019年10月23日 / ユーアイ トピックス

合宿免許では短期間で免許が取得でき、また費用も通学免許に比べてとても安くなってます。

合宿免許の人気の理由はこれだけではないんですよ
通学免許の場合、学校や仕事帰りに教習所に通うとなると、その周辺の最寄りの教習所を選びますよね。

合宿免許は全国各地にあるので、自分の行きたい場所を選択できるんです
わざわざ遠い地域の合宿免許を選ぶことで、旅行気分を味わえるんですよ!
もちろん合宿免許は外出する時間もあるので、観光したりレジャーを楽しむこともできます
合宿免許に来たのに旅行気分が味わえるなんて、嬉しいですよね☆
暑い時期なら海水浴や花火大会、寒い時期ならスキーや温泉なんかもいいですね!

合宿免許の教習所を選ぶ時は、このようなことも視野に入れてみると、合宿免許がより楽しくなると思います
そして合宿免許にはプランも豊富で、観光やレジャーを楽しむ要素があるプランもあります。
プランも合宿免許の教習所を選ぶ際、良い判断材料になるかと思います。
レディースプランや温泉やエステ、特別な食事などの特権がついたプランもおすすめです
あとは費用や入校可能時期など、合宿免許の教習所によって違うこともあるので、いくつかにリストを絞ったら比較してみましょう。

合宿免許は全国各地にたくさんあります。
きっと自分に合った合宿免許が見つかりますよ
合宿免許で楽しみながら免許を取得できるといいですね☆

合宿免許激安でーす

2019年9月30日 / ユーアイ トピックス

合宿免許って安~い!

車の免許を取りに行こうと思ったけど、なかなか高額なんでどうしようかと迷ってました(っ・×・`。)
友達から合宿免許が安いよ!って聞いて調べてみると・・・
本当(笑)めちゃくちゃ安い!
なので合宿免許に行こうと思ってまーす

でも合宿免許って女の子が行くイメージがあまりなかったけど、意外にも女の子多いことが判明
レディースプランとかある合宿免許もあるみたいだし。
エステの特典がついてたりで、なんだか合宿免許って意外なことばかりだね(笑)

でも、合宿免許には知らない人ばかりだからちゃんとやっていけるか、ちょっと不安・・・
まぁ行ってみないことにはわからないけど!
前向きに考えなきゃ
合宿免許は結構空き時間もあるみたいだから、ちょっと安心したぁ(笑)
だってひたすら勉強詰めなんて耐えられないもん!(笑)
でも、合宿免許に行くからには最短日数で卒業できるように頑張る!

問題はどこの合宿免許に行くか。
たくさんありすぎて迷うよね~
せっかくならちょっと遠い合宿免許に行きたいな~。
北海道とかって行ったことないから行ってみたい土地のひとつなんだ~
あと、九州とかもいいなぁ。
郷土料理が楽しめるのも合宿免許の魅力らしいからね
なんにせよ新しい土地での合宿免許なんて、ちょっとドキドキだよ
なるべく安く済ませたいから費用重視で
合宿免許、期待してるぞ~

参加者の声

2019年9月27日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

合宿免許に参加して・・・

合宿免許に行ってきました!
いやー、なかなか良い旅でしたよ
友達も出来ました★
合宿免許の宿舎の部屋が一緒で結構すんなり意気投合
最初は合宿免許に一人で参加するのはちょっと気が引けたけど、こんなに馴染みやすいとは(笑)

肝心の合宿免許の学科は、教本とDVD見ながらという感じ。
技能講習も手厚く教えていただけました
休み時間にも運転のコツ教えてくれたり世間話したり、教官さんも親しみやすくて良かったなー。

合宿免許には休日もあって、近所を散策したりしましたよ。
都会から離れてのんびりできるのも合宿免許のいいところ!
夜は仲良くなったやつらとカラオケ~。
居酒屋で飲むのも、また一味違ってよかったな。

合宿免許の間、部屋で暇するかとゲームやら持参したけど嬉しいことに暇を持て余すこともなく(笑)
合宿免許のコミュニティルームには漫画もあったし、無駄に荷物を増やす必要もなさそう!
あと、食堂の飯も上手くてさいこ~(^o^)
メニューも豊富で日替わりオススメランチは食べ応えもあって言うことなし
毎日3食の食事付きで、宿泊代込みなんだから合宿免許はかなり安い
しかも入校から卒業までトントン拍子に進んで、余計な事は考える必要なし
合宿免許に全てお任せで(笑)
あとは、学科と実技講習を頑張るのみ!

手っ取り早く免許を取るなら合宿免許しかないな
本当、いい旅になったし後は本免試験受けるだけ
お世話になった合宿免許先の皆さん、ありがとうございました!

合宿免許に行けばよかった・・・残念。

2019年9月22日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

合宿免許に行けばよかった(・_・;

合宿免許の最大のメリットは、短期間で集中的に教習を受けられることです。
そして合宿免許の費用は通常の教習所に通うよりも安く実施されています。
私は教習所に通い免許を取得しました。
とにかく実技の予約を取るのが大変でしたねー。
教習所までは送迎バスを利用して通っていましたが、たった1時間の実技のためだけに行くこともありました。
今思えば、往復の通学時間などを考えるともったいない(・_・;
サボりがちになってしまった時は、一ヶ月以上の期間をあけてしまったことも。
そうなると、運転の感覚も忘れていて結構大変な思いもしましたね。笑

合宿免許ではこういったこともないので、とにかく免許を取ることに集中できます!
合宿免許はたった2週間で卒業できるんです。
もちろん2週間休む間もなく教習詰め、なんてことは全くないんですよ。
合宿免許では学科、実技共に予定が決められていて、その通りに予定を進めていきます。
その合間合間に空き時間があるので、試験の勉強をするも良し!
観光やレジャーを楽しむも良し!
合宿免許先でインターネットができる場合もあるのでPCを持参したりもできます。

合宿免許での時間潰しの方法も、あらかじめいくつか決めておくといいでしょう。
僕の知り合いは、仲良くなった教習生たちと近くのカラオケに行ったりしたそう。
教習生同士が仲良くなるのも合宿免許だからこそではないでしょうか。
こうやって合宿免許での思い出話なんかを聞くと、合宿免許に行けばよかったと今更ながら思います。笑
免許を取りに行くのも、通う場合と合宿免許では期間や費用も大分変わってきます。
それに合宿免許に行ったからこその、出会いや思い出も大切ですね!

 

そんなおすすめの激安格安合宿免許のご予約なら・・・

合宿免許でのデメリットまとめてみました。

2019年9月20日 / ユーアイ トピックス

合宿免許でのデメリット

合宿免許は良いこと尽くしと思うかもしれませんが、どんな物でも良い面があれば悪い面もあります。

合宿免許での一番のデメリットは、合宿免許期間中に家族や友人から離れて遠方で過ごさなければならないということでしょうか。

3食宿泊付きとは言っても、一人でいることに慣れていない人がいきなり一人で合宿免許に参加するとホームシックにかかったり、ストレスで思うように力が発揮出来ない場合があるようです。
一人で合宿免許の申し込みを考えてる人は良く考えた方が良いでしょう。

合宿免許は卒業するまで自宅に帰ることが出来ないので、補習などで合宿免許が延長された時のことを考えて3週間程度の期間をみておくことが望ましいと言われています。
この期間中は日常生活から離れた環境で勉強することになるので、家庭や仕事のある社会人が合宿免許を選ぶのは難しいと言えます。

合宿免許を卒業した後の免許センター等での学科試験は各都道府県独自での作成となるため、地元の教習所に通わなかった人はその都道府県の出題傾向が分からず、ポイントを絞った勉強が出来ないということになります。

合宿免許に参加する場合でも、もちろん自動車学校の卒業が目的ではなく、運転免許をとることが目的なので、学科試験のことを考えると合宿免許は誰にでもお勧めできるというわけではなさそうです。
特に勉強が苦手という人は、合宿免許ではなく通学にするか、学科試験で何回か落ちてもいいと割り切って入校するなどの方が良いと思います。

合宿免許が格安!

2019年8月30日 / ユーアイ トピックス

合宿免許って通学するより安いらしい!
と、知っている方も多いと思います
なぜ合宿免許が安いのか、気になりませんか?
そちらも合わせて、合宿免許の費用の内容をご説明致しましょう!
まず、合宿免許の費用の内容です。
合宿免許の費用には、入校金・学科と実技の教習料金・各種検定料
・各種手数料・宿泊費・食費など全て含まれています。
合宿免許には自炊プランなどもありますが、基本的に食費は1日3食付きです。
この全てが含まれていて合宿免許の費用は約20万円前後となります
そして、教習時間がオーバーしたり、再検定になっても安心!
合宿免許には追加料金無しの保証まで付いているんです

通学免許の費用は入校金・学科と実技の教習料金・各種検定料・各種手数料などで約30万円となっています。
教習時間はオーバーしたら、その分の追加料金が発生し、検定で落ちれば受かるまで検定料が発生します。
単に比べてみても、合宿免許には宿泊費や食費、保証まで込み込みなので、圧倒的に安いです!

その安さの理由は??
まず通学免許の場合、教習生が自動車学校に来るのは、教習生次第!
つまり教習生が来る来ないにかかわらず、常に教官を一定数揃えておく必要があるのです。
合宿免許の場合、決まった数の教習生を決まったスケジュール通り教習していくので、余計な人件費もかからず。
その上、合宿免許は比較的田舎のほうにあったりします。
人件費や施設の維持費が安く抑えられるということです。
ですので、通学免許より合宿免許のほうが安いんですよ
安いからといって合宿免許の教習が劣っているなんてことは全くありません。
丁寧に、そして手厚く教習してくれますよ

おっと!忘れてました!笑
合宿免許の費用には、自宅から合宿免許先までの往復の交通費も含まれているんです!
やっぱり通学免許より合宿免許のほうが断然安いですね

 

激安が免許の情報はこちらからどうぞ

お気軽にご相談ください

0120-677-604

山形県の合宿免許はいいことがたくさん!

2019年8月12日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

山形県の鶴岡自動車学園という合宿免許に行ってきました!
合宿免許の内容自体はスムーズにできたし、合宿免許でお世話になる教官や受付の方も親切丁寧でよかったです!

宿泊施設がアルファー1のホテル、シングルでした。
合宿免許に参加したのが一人で参加したので、シングルのお部屋が用意されていました。
ホテルには自転車の貸出もあるから近所の探索にもってこいで、合宿免許に参加した初日にスーパーやコンビニを見つけておきました(´∀`)

合宿免許中、時間があるときはしょっちゅう見つけたスーパーやコンビニに足を運んで、店員さんとも仲良くなりました(笑)
合宿免許で自動車免許を取得しに来たので山形県民と仲良くなれて嬉しかったです(笑)

合宿免許できた山形の方々は口調が本当に優しくて、方言で喋られてもトゲがある感じではなくやんわりしていて、お話していても心が和みました

合宿免許中、宿泊しているホテルの中には洗濯機や乾燥機があるので、お洗濯するには何も困ることはなかったです☆
毎日洗濯機を回したかったけど、それはそれでもったいないので3日おきとかにしてました。
合宿免許中は3日間でも結構洗濯物ってたまってきちゃうので、3日くらいがちょうど良かったです。

合宿免許がお休みの時はホテルの自転車を借りて市内を探索しました。
山形県にはのんびりとした城下町があったりして観光もできるのでゆっくりのんびりと体を休ませながら楽しめました。
お土産も買えるので、お土産を買いました。
もちろん、山形県の名産品も買いましたよ☆

山形県の合宿免許に参加すると、のんびりと過ごしながら免許の取得ができるので良かったです!
また遊びに行きたいです。

合宿免許は山形 鶴岡学園のご紹介

2019年7月21日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

自分が秋田県出身なので、合宿免許に行く時は違う土地の合宿免許に行こうと思っていました。
どこの合宿免許に行こうかな~?と考えていたところ、せっかくだから空気も美味しい自然があるところでのんびり合宿免許を受けよう!と思って山形県にある合宿免許に参加することにしました!

合宿免許は鶴岡自動車学園というところに決めました。
鶴岡自動車学園は自然に囲まれた場所にあるので、教習後ものんびり過ごせる気がしたので決定しました。

実際の鶴岡自動車学園は、想像以上でした!
まず、教官や受付の方の対応が本当に親切で丁寧!
山形県の人々そのものがやんわりした印象があったけど、合宿免許の教官や受付の方もみんなやんわりとしていました(^O^)
本当にリラックスして合宿免許の教習を受けられました。

合宿免許舎の建物自体は新しい方ではないと思うけど、隅々まで掃除をちゃんとしてるんだろうなってくらい綺麗で、毎日合宿免許者に来ると気持ちがいいです☆

また、教習では海岸線を通るんだけど、その海岸線が綺麗で合宿免許の教習じゃなくて普通に来たかったとも思った。
だから自動車の免許が取れたらこの海岸線に行こうっていう目標もできた!
あとは、高速が近くだから高速の教習の時が便利だった(´∀`)
時間もたっぷりと使えました◎

合宿免許舎の待合室には漫画本もあるから時間つぶしができてよかったです☆

合宿免許に行ってこんなに気持ちの良い思いをするなんて思いませんでした!
鶴岡自動車学園は最高にいいところでした!

合宿免許は山形県もおすすめです

2019年7月19日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

自動車免許の取得のために合宿免許は山形県に行こうと決めていました!
何故合宿免許は山形県に行くと決めていたのかというと、山形県は土地もそこそこ広いし、私が行こうと思っている合宿免許はコースが広いことで有名だったから合宿免許は山形県と決めていました(*゚▽゚*)

山形県の合宿免許では宿泊施設がビジネスホテルでした。
ビジネスホテルでの宿泊はとても快適で、フロントもとても対応が良かったです。
合宿免許での食事は朝と夜の食事が合宿免許の決められた宿舎で、たまに豪華な食事の時もあったり、たまにおうちで食べるようなおかずの時もあったりでしたが、さすが山形県。
お米は本当に美味しかったです

合宿免許の費用に食事代金も入っているので、そう考えたらお得だったのかもしれません◎

合宿免許中の宿舎の食堂のおばちゃんは口数少なくて、あまりおしゃべりとかはしてないけど、最終日に挨拶に行ったら「また山形県に遊びにおいで」って声をかけてくれたので、すごく嬉しかったです

合宿免許の教習はとにかく広々としていて噂で聞いてた通りの場所でした!
コースは広くて、狭く感じない分運転もしやすかったですし、合宿免許の教官は優しくて面白い方ばかりだから楽しかったです☆
いろいろとわからないこともできないこともあって指摘は受けたりしましたが、わかるまで説明してくれたりしてくれたので、無事に合宿免許は卒業することができました

本当に合宿免許はいいことばかり味わえました☆

合宿免許は田舎でのんびりゆっくり〜

2019年7月9日 / ユーアイ トピックス

 

私が行った合宿免許は山形県の田舎の方にある合宿免許でした。
合宿免許舎の周りは田んぼやら畑やらで、秋にはトンボが飛んでいそうな感じののどかな場所にありました。

合宿免許でお世話になる教官は、山形なまりの方たちばかりで山形弁に馴染みがない私としては最初はちょっときつく感じたんですが、慣れてきたら全然悪い人とかっていう感じじゃなく、むしろ優しかったです。
山形弁を目の当たりにして、合宿免許で山形県に来たんだなぁ~と実感しました(笑)

合宿免許での宿泊先はビジネスホテル。
ビジネスホテルに泊まったことはないけど、おおよそこんな感じなんだろうなって感じの部屋でした。
合宿免許中の宿舎のお部屋はひとりで寝るには広いんじゃないかな?ってくらい広めで、お風呂はユニットバスでした。
合宿免許中の宿舎のお部屋のテレビは小さくてリモコンもないし、冷蔵庫もなかったけど、それでも広いお部屋のおかげで結構のんびりと羽を伸ばせました!

しかも、合宿免許中の宿舎は駅から歩いて15くらいの場所にあるので、合宿免許中の宿舎の近くには居酒屋さんとか100円ショップやスーパーもあったり、本屋さんもあったりして、合宿免許中の宿舎に戻ってからもあまり暇せずに過ごすことができました!

ちなみに合宿免許舎には自転車の貸出もあって、自転車に乗って約10分くらい走ったらスーパーやホームセンター、ゲームセンターなどもあった。
ほとんど奥様方が生きそうな場所ばかりだったけど、意外と便利な場所を発見できてよかった。

田舎が好きなら全然問題ないと思いますが、都会がいいなら物足りないかもしれないです。
わたしは楽しく合宿免許に参加できて、すべてストレートで受かったから良かったです。

最近のコメント

    TOPへ戻る