ユーアイBLOG|カテゴリー「合宿免許 お客様の声」の記事

合宿免許について調べてみたいと思います

2022年9月20日 / 合宿免許 お客様の声, 合宿免許 豆知識

 

合宿免許に最近友達が行ったり、合宿免許に行こうかなって良く聞くから、うちの親からも合宿免許の話がでて、料金とかインターネットで調べてみてくれない?って言われて合宿免許の事を軽く調べてみたから、一応知識が無駄にならないように、合宿免許の事を簡単に書こうと思います。

 

まず合宿免許とは、自動車教習所なのですが、合宿施設付きの自動車教習所みたいな所ですね。

 

自動車学校は講習や実技が終わるのは、人によりけりですが、だいたいは最短で一ヶ月くらいで、でも一ヶ月で取れる人はなかなか少ないといいます。

 

だいたい一ヶ月半か二ヶ月くらいが平均なのではないでしょうか。

 

ゆっくり講習や実技を受けてる人は三ヶ月や、なかには半年から一年もかかる人がいるみたいです。

 

その点、合宿免許では最短で二週間で取れるようになっています。

 

さすが合宿免許ですね。

 

料金は普通の自動車学校は17万から25万とかそのくらいみたいですね。

 

合宿免許の料金もだいたい同じくらいでなかには16万代の所もあるようです。

 

ですが、合宿免許ではその料金にお食事や宿泊なども含まれておりますので、安さで言えば合宿免許の方がやすい形となっているようです。

 

その他、自動車学校でま毎日帰宅しますが、合宿免許ではずっと合宿が続きますので、知らない人との縁が深くなり、出会いなどがあるみたいで、実際に合宿免許で仲良くなった人がカップルになり、結婚までした方もいるみたいです。

 

合宿免許についてでした。

お客様の声をご紹介

2022年9月1日 / 合宿免許 お客様の声

大学生の女子二人で合宿免許で自動車免許を取得しました。
インターネットで調べていると、ユーアイ免許というサイトに格安の合宿免許所がたくさん掲載されていたので、こちらから探すことに・・・
私達が申し込んだ合宿免許所は鳥取県東部自動車学校という場所です。

合宿免許所の先生は怖いイメージが最初はありましたが、ぜんぜんそんなことはありませんでしたw
学科の授業はなんだか大学の講義に似ているし、実技も楽しめました。
合宿免許のいいところは、皆で悩みを相談できることだと思います。運転のコツだったり、試験の内容を予想しあったり、勉強もはかどります。

 

鳥取は自然が多く、仮免中の運転も楽しむことができました。車の通りも少ないですし、交差点の右折時も対向車線の車はぴたっと止まってくれましたw
一緒に来た友達も、「合宿免許が終わったら、また観光に来ようね」と嬉々と語っていました。

 

また、現地で知り合った人とも仲良くなれるのが合宿免許のいいところだと思います。
合宿免許所に滞在している先輩達からいろいろアドバイスを貰いましたし、切磋琢磨することによって合宿免許を最短期間で卒業することができました!

 

鳥取県に来れたのも合宿免許のおかげですし、何よりも旅行気分で免許も取れるのは合宿免許以外では考えられませんね~。

 

関西から近くて便利な合宿免許を探すなら・・・

合宿免許の宿泊施設など

2022年8月25日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

合宿免許の宿泊施設、どんなものがあると思いますか?

今回紹介したいのは、合宿免許の宿泊施設についてです。

合宿免許そのものも様々なプランがあるのはご存知かと思います。

その合宿免許プランは、旅行のプランのように組まれていることがほとんどです。

定番の合宿免許プランをあげると、1日3食食べられて、相部屋での宿泊という形がほとんどです。
合宿免許の宿泊施設は、それなりに良い感じの旅館やホテルに泊まれて、合宿免許の宿泊施設で相部屋になった人とも友達になれて、合宿免許生活を結構楽しく過ごせるというものです☆

他には、合宿免許中の宿泊施設を通常よりもグレードアップしたものもあったりします。

そういった、合宿免許の宿泊施設は、一人部屋とか二人部屋で、合宿免許の宿泊施設の部屋を選べます。

ひとりが楽だし、ゆっくりした自分の時間がほしいからって人にもおすすめになってます。

また、これとは別に自炊プランというものもあります。
そのなのとおり、食事の準備は自分で作ってたべますって方におすすめ。
これは、自炊をするので、合宿免許の料金も通常に比べてお安くなっていますが、合宿免許中に自炊をすることで、結果的に合宿免許で3食出るよりもお金がかかるってこともありえます。

その点は注意してくださいね。

合宿免許の自炊プランは一人暮らしみたいな部屋が宿舎になるので、自分の時間もちゃんとありますよ。

合宿免許には様々なプランがあるので、自分の行きたいプランに行ってくださいね。

合宿免許に参加しました。

2022年8月19日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

この間、免許を取りに合宿免許に参加してきました。
最初は教習所に通うつもりだったけど、調べてたら合宿免許の方が楽しそうで・・・

合宿免許に参加した感想は、多少きついこともあったけど、教習所に通うよりはラクだったかもしれません。
とりあえず早く免許が欲しかったから、最短で卒業することを目標に頑張りました。
合宿免許が終わってみればほとんどの人が延びることなく卒業できてます。
合宿所は広いし、近くにコンビニとかいろんな店もあったりで快適に過ごせました。
食堂のメニューも豊富だからいろいろ食べれて飽きることもなく、味も言うことなし・・・

ただ、最初は若干緊張wwしたけど、合宿免許が終わるころにはいろんな人と仲良くなれました。
合宿免許を利用して一番よかったのは、とにかく料金が安かったです。
普通に教習所に通ったら30万円前後かかるみたいです。
それが今回、合宿免許にかかった料金は、な、な、なんと。。。!
10万円代
合宿免許の料金には教習代や宿泊費、食費や交通費など全て含まれてるからこの価格にはおどろきです。

安いけど、合宿免許は教習内容もきちんとしてました。
合宿免許にはキャンペーンや割引とかもあるから、どこの合宿免許に行くか迷った時は比較してみるといいと思います。
あと、周辺施設や観光地なども合宿免許のホームページに記載してあるから要チェック!!

合宿免許で仲良くなった他の教習生たちと一緒に出掛けれて楽しかです!!

 

合宿免許でお困りなら一度問い合わせてみると良いと思います。

http://www.untenmenkyo-yi.com/

合宿免許にはこんなメリットが...

2022年8月19日 / 合宿免許 お客様の声, 合宿免許 豆知識

合宿免許って人気だけど、いったいどんなメリットがあるかと言うと...
一番はやっぱり短期間で免許が取れること!
オートマ限定で最短14日間、ミッションで最短16日間という早さ!!
教習所に通う場合は、毎日可能な限り教習を受け続けても、早くて1ヶ月以上はかかるもの
実際に毎日可能な限り教習を受け続けることは厳しいし、予定通りにはいかないことだってあるでしょ。

合宿免許だと予め教習スケジュールが決まってるから、そういう心配はご無用
合宿免許の教習スケジュールは少々過密になってるからね。
それってかなり大変なんじゃない?って思うかもだけど、大丈夫!
合宿免許は一日中教習詰めというわけではないから
教習所に通っていると、技能の予約が取りづらかったりして期間が空くとせっかく習ったことも忘れてしまう人が多いみたい。
でも、合宿免許は学科と技能をバランスよく、続けて受けられるから効率いいんだよ~!

他にも合宿免許のメリットは短期間で免許が取れるだけではなく、費用も教習所に通うより格段に安い!!
合宿免許の費用には、教習や仮免許・卒業検定などにかかる費用の他にも宿泊代や食事代なども含まれてるんだよ。
教習所に通うだけでも30万円近くはかかっちゃうんだけど、合宿免許だと10万円代~20万円くらいでおさまっちゃうの!
免許を取るには時間も費用もかかるし、なるべく安くおさえたいよね

合宿免許は多少過密だけど、空き時間や休日に観光を楽しむとリフレッシュできるよ~
遠方から合宿免許に来る人もたくさんいるから、友達も作れちゃうし
合宿免許に行くならまとまったお休みが必要だけど、メリットもたくさん!
合宿免許、行ってみる価値あるよ~!!

合宿免許で友達できた!

2022年6月21日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

合宿免許に一人で参加してきました!

 
自分的に合宿免許に行くこと自体が緊張することなのに、一人ということでさらに緊張ものです・・・

 
入校日にはドキドキが止まらなくて緊張通り越して怖かったです。

 

 

しかも、合宿免許の宿舎の部屋が私が行った時は人がいっぱいだったからシングルの部屋が空いてなくてペアの部屋に宿泊しなきゃいけなかったんですよね・・・

 
ぶっちゃけ知らない人と同じ部屋なんてなおさら緊張するじゃないですか!

 

 

でもね、合宿免許の宿舎で相部屋になった人は私と同い年でとても可愛いい子でした。

 
初日に一緒に相部屋に行ったのですが、普通に話もしてくれるし、むしろ話しかけてきてくれた。

 
彼女のおかげで、合宿免許に対しての緊張も不安もなくなったと思ってます。

 

 

その後は、合宿免許中、相部屋の彼女と一緒に食事をしたり、合宿免許の学科で分からないところとかを教えてもらえたり、合宿免許の宿舎の部屋にあるテレビを一緒に見て笑い合ったりして本当に楽しい時間を過ごすことができました☆

 

 

想像以上に合宿免許の教習の内容も楽しくて、合宿免許の共感も面白い方たちばかりで、合宿免許面白いって思いました!

 

 

合宿免許がお休みの日曜日には、相部屋の彼女と一緒に市内観光もしましたよ。

 
いろんなところにいけてたのしかったです。

 

合宿免許が終わってからは、相部屋の彼女とも遊んだり出来ていませんが、合宿免許に行って友達ができるなんて思ってもみなかったです!

 

 

合宿免許のおかげで自動車免許も取れて友達も出来てよかったです☆

運転免許取得は合宿免許がおすすめです!!

2022年6月17日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

自動車学校に通っているんだけど、思うように教習が進まないものです。

 
技能講習って都合の良い時間になかなか予約が取れなくって・・・

 
学科ばかり進んじゃって技能が追い付かないよ~

 

 

こんなんなら、合宿免許に行けばよかったと後悔・・・

 
友達が合宿免許に行ってたけど、半月くらいで帰ってきてましたね・・・

 
合宿免許の期間、半月なんて早くないです?

 
私なんて入校してもう3ヶ月は経つな・・・笑

 

 

そもそも合宿免許って内容よく知らないし、詳しく聞いてみたらこんな感じでした!

 
合宿免許は入校から卒業までのスケジュールがあらかじめ決まってるんだって~。

 
私は通いだからその都度予約取ってるけど、正直めんどい・・・笑

 
しかも合宿免許はゴハンも美味しくて郷土料理が楽しめて、毎日のお風呂は温泉ですって・・・
合宿免許、うらやましすぎるーーーーー!!!

 
それであんなに安いなんて、かなり得しちゃってるよね!

 
最近自動車学校、行く気しなくて前に習ったこと忘れちゃってる~

 
いつ卒業できるのやら~。

 
合宿免許なら続けて教えてもらえるから、運転ももうちょっと早く上手くなれたかも・・

 
こんなことなら自動車学校に通わないで、合宿免許に行くんだったー

 
実際3ヶ月かかってるし、さすがに半年はかけられないから本腰いれないと

 

 

合宿免許って自動車学校に通うよりはるかに安いし、合宿免許ならではの楽しみもあるでしょ~?

 
もっと早く合宿免許のこと知ってればな~。笑

メリット?デメリット?

2022年5月29日 / 合宿免許 お客様の声

合宿免許自動車学校という施設をご存知でしょうか?

 

最近は自動車学校に行かずに、合宿免許自動車学校の方に行かれる方が結構増えてきているみたいなので、一応今回はその合宿免許自動車学校の施設でのメリットやデメリットやどういった場所かを書きたいと思います。

 

まず、合宿免許自動車学校の施設とは、自動車学校と同じく実技や学科をしまして、自動車の免許の本試験のテストなどを受けられるようにしてくれる場所なのでございますが、自動車学校と違う所は泊まり込みといったとこでしょうか。

 

あとは、自動車学校も合宿免許自動車学校も値段などはそこまで変わらないみたいです。

 

合宿免許自動車学校のメリットと言えば、自動車学校では一ヶ月半程かかるかと思いますが、(早くて一ヶ月)ですが、合宿免許自動車学校は早くて二週間という最短なわけであります。

 

他に合宿免許自動車学校のメリットといえばやはり出会いがある!と言った事ですかね。

 

泊まりで友達と触れ合えますから、自然と絶対に仲良くなって行きますよね。

 

自動車学校ではなかなかそうはいきませんからね。

 

あとは、合宿免許自動車学校によりますが、ご飯が付いてるといったとこですね。

 

今は合宿免許自動車学校でだされるご飯は、バイキングなんかもあるみたいですよ!

 

驚きですね! 最後に合宿免許自動車学校でのデメリットですね。 合宿免許自動車学校のデメリットといえば、半月ほど家に帰れないと言うことですかね。

 

あとはそれほどデメリットはないかと思います。 合宿免許自動車学校についてでした。

良かったー☆合宿免許のホテルって笑

2022年5月26日 / 合宿免許 お客様の声

 

合宿免許の自動車講習にいってまいりましたぁ~

 

合宿免許の自動車講習はね、2週間ちかく泊まって自動車講習を受けるとこなんですが・・・

 

そこがまた凄い良かったです。
合宿免許?いや!違う!
いや、合宿免許なんだけど、他の合宿免許がどんなとこかは解らないんだけど、絶対こんな合宿免許あんまりないと思いますね

 

合宿免許にきてるのにホテルに泊まっちゃってる・・・
なんか料金は合宿免許は色々その場所でマチマチみたいなんだけど、だいたい18万とかなのかな?

 

でも、わたしが行った合宿免許は、22万くらいだったんだけど、もう多分絶対こっちの合宿免許に来た方がいいですね。
合宿免許すごい!って思います。

 

寂れた合宿免許で安く済ませるのもいいかもだけど、やっぱりたまには贅沢して旅行気分で自分にご褒美感覚で、せめて合宿免許くらいは高いところにするべきと思いますね!

 

その合宿免許はまずホテルだし、凄い綺麗だったし、お風呂なんて本当すごくて大浴場!

 

合宿免許にきて温泉もビックリしたんだけど、さらに驚いたのが、夜ご飯でてきて、海老とかイカとか海鮮ものが色々あって、合宿免許にきてこんなに贅沢しちゃっていいの!?って感じでしたよ!

 

2週間勉強勉強って感じぢゃなくて2週間毎日楽しくて、毎日楽しみがあった合宿免許でしたよ。

 

値段が安い合宿免許もいいけど値段の高い合宿免許もそれなりにいいものがありますからおすすめしちゃいますよ♪

合宿免許の宿舎での生活

2022年5月21日 / 合宿免許 お客様の声, 合宿免許 豆知識

 

自分が行った合宿免許は結構いいところでした。
合宿免許の宿舎はホテルで、ビジネスホテルみたいな作りでした。
部屋には冷蔵庫があったので、ジュースを冷やしておけたし、アイスとか買っても冷凍庫も付いてたから問題なかった。すぐにアイス食べなくても良かったから。

合宿免許の宿舎には他にもテレビがついているし、地デジだから映像も綺麗。
あと、合宿免許の宿舎にはお風呂もついてました。
ユニットバスで、トイレは別々。
一応、合宿免許の宿舎には大浴場もあったんだけど、自分は大勢で入るお風呂が苦手なので、合宿免許の宿舎の部屋にお風呂がるのはありがたかった。
それにいつもシャワーで済ませていたけど、お湯を張ることもできたからゆっくりお風呂に入れました。

そして、合宿免許の食事ですが、ホテルの料理って感じでしたよ。
朝はバイキングだし、夜はステーキとかハンバーグとか結構ガッツリとしたものが出てきてよかったです。
合宿免許の教習を受けていると、神経も使うのでこういったガッツリした食事はパワーみなぎって最高でした。

合宿免許の宿舎の別途も綺麗だったし言うことなしです、
洗濯機とかも合宿免許の宿舎についていたから好きなときに洗濯できたので良かった。
あと、乾燥機もついていたので、雨の時とかは利用させてもらいました。

合宿免許での生活は別に苦になることもなくて、自分的には快適に過ごせたと思います。
欲を言えばネット環境もあると助かったかもしれません。

でも、合宿免許は楽しかったです。

最近のコメント

    TOPへ戻る