ユーアイBLOG|カテゴリー「ユーアイ トピックス」の記事

学生に人気があるようです・・・

2018年9月6日 / ユーアイ トピックス

合宿免許って、ただ免許を取りに行くだけではないんですよ!

 

普段の生活を抜けてリフレッシュしたり、

旅行を兼ねて合宿免許に参加する方も多いです。

 

 

合宿免許一番の目的は運転免許を取ること。

 

 

それに変わりはないですが、合宿免許は全国各地にあるため、

どこの合宿免許を受けるかは自分次第!

 

 

近隣には観光地や市街地がある合宿免許も多いです。

 

 

合宿免許期間中にも休日はちゃんとあるので、

出かけることもできます。

 

 

例えば、合宿免許場の近くに川や海が

あるなら釣りや海水浴をしたり。

 

 

冬場ならスキーやスノボを楽しむのもいいでしょう。

 

 

温泉なんかも魅力的ですよね(^o^)

 

 

合宿免許は地方にあることが多いので、

その土地ならではの名産物や食事を楽しめたりします。

 

 

もちろん合宿免許は複数人数で参加することもできるので、

お友達と一緒に観光地を巡ったりもできます。

 

 

合宿免許で仲良くなった他の教習生たちと

でかけるのもいいですね(^-^)
合宿免許といえば教習スケジュールが

あらかじめ決められています。

 

 

効率よく教習を受けられる為、合宿免許は

短期間で免許取得が可能です。

 

 

合宿免許の期間は約2週間。

 

 

普段とは違った土地で過ごす2週間は、

長いようであっという間です。

 

 

2週間となると長期休暇やまとまったお休みが必要になります。

 

 

合宿免許に参加するついでに旅行やリフレッシュを

兼ねることで時間の有効活用にもなります(^o^)

 

 

人気に冬シーズンに合宿免許を予約しよう!!

予約でいっぱいになる前にお申込みを!!

 

合宿免許のことならユーアイへ

お申し込みはこちらかどうぞ。

合宿免許はどこでうけるの??

2018年9月3日 / ユーアイ トピックス

合宿免許に参加して免許を取得しようと思ったら、

日本全国どこの教習所で受けても可能なのか気になりますよね。

 

合宿免許に申し込んだのはいいけど、ここでは

受けられないなんて言われたら嫌ですしね。

 

 

でも簡単に言うと、合宿免許での教習所は

どこでも好きな場所で受けられるんです。

 

 

しかし最終の学科試験と免許証の交付は住民票に

記載されている住所の都道府県で行うことになります。

 

 

つまり、合宿免許に参加するのに場所の制限はないということです。

 

教習、仮免、卒検までを合宿免許で修了し、最後の学科試験を

居住している都道府県の免許試験場や免許センターで受ける形になります。

 

なので、合宿免許に参加して免許を取得しようかと

検討している人は自由に合宿免許先を選べるのです。

 

 

この際なので少し遠くの合宿免許に参加して、

観光を楽しんだりするのもいいですよね。

 

色々調べてみたら何だか特典がついてる合宿免許プランも

たくさんあるし、地方なんかに行けば合宿免許で免許を

取得しながら観光まで出来ちゃったりするし。

 

 

私もまだ学生だったら合宿免許に参加したかったなという

プランがたくさんあります。

 

 

通学制と違って合宿免許は短期間で取得するために

スケジュールが決まっているから大変そうな気もしますが。

 

その分、仲良しの人が出来ると苦労を共に

経験している仲間なので、絆が深まったりしそうですね。

 

 

合宿免許は様々なプランがあるので、日本全国の教習所から

自分に合った合宿免許プランを上手く見つけて合宿免許に

参加してみるといいかもしれないですね。

 

 

冬休みの合宿免許の情報ならユーアイへ・・・

こちらから>>>http://www.untenmenkyo-yi.com/

 

友達と一緒に合宿免許へ♪

2018年8月19日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

友達と合宿免許に参加することについての

メリットとデメリットを調べてみました。

 

 

合宿免許はお互いに励まし合いながら免許が

取得出来るというメリットがありますね。
合宿免許だと毎日教習があるので、大変で心が

折れそうになっても友達と一緒なら心強いですね。

 

 

一人で合宿免許に申し込むよりも割引料金で

合宿免許に参加できるプランがあるところもあります。

 

 

夏休みなどの長期休みを利用して友達と

旅行気分で合宿免許に参加してみるのも楽しそうです。
合宿免許であれば宿泊費も食事代も交通費も

込みなのでかなりお得になりそうです。

 

 

また、合宿免許でも技能や技術は個人差があるので

進み具合が違ってくる場合があります。

 
どちらかが追加教習ということになって気まずい雰囲気に

ならないように気をつけなければいけませんね。

 

 

とは言っても、一緒に合宿免許に申し込みを

して一緒に出かけて、一緒に帰って来られるように

励まし合いながら合宿免許を頑張ることが出来るというのも、

合宿免許に友達と参加するメリットなのかもしれません。

 

 

人見知りのため合宿免許で友達を作るのが難しい人は、

友達と一緒に合宿免許に申し込んだ方がいいかもしれないですね。

 

 

11月1日より人気の冬休み、春休みの合宿免許の受付が

開始となりました。お得な合宿免許のプランはこちらから・・・

 

 

http://www.untenmenkyo-yi.com/

 

 

お電話いただければ細かいことまで親身になって

お答えいたします。ぜひご連絡を・・・

おすすめの自動車学校のご案内

2018年8月16日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

まず、合宿免許の料金が非常にお得です!

 

少しでも安く免許を取りたくて、色々と合宿免許の教習所を

探しましたが、その中で一番安かったのが、この鳥取中央自動車学校の

合宿免許所でした☆

 

普通、合宿免許所でも23~27万円程度かかってしまい、

20万円を切る合宿免許の教習所はなかなかありません。

 

その中でも、この鳥取中央自動車学校の合宿免許の料金は激安です!

 

 

この教習所の教員の方々は、みんないい教官です。

 

 

教習も非常に分かり易くて、合宿免許において免許を

取得するのに最適な環境でした(⌒~⌒)

 

鳥取県といえば、鳥取砂丘!

 

 

合宿免許研修期間中に、鳥取砂丘ツアーもあります!

 

 

鳥取砂丘の他にも、中国庭園にも遊びに行けます♪

 

 

中国雑技団のショーも楽しめます♪

 

また、普通免許+普通二輪免許、大型免許+大型特殊免許という、

同時に2つの合宿免許も受ける事ができ、この場合更に割引に

なるので、もっと激安料金になるしお得です☆

 

 

この合宿免許所がある、鳥取県倉吉市は鳥取県南部の町です。

 

鳥取県倉吉市の名産品は20世紀梨で、お土産屋さんには梨や梨を

使ったお菓子が置いてあります♪

 

自然も豊かで、合宿免許で免許を取るにも、とても良い町ですね。

 

 

環境は良いし、お得感があり、かつ色々な有名スポットが

堪能できる♪おまけに梨がかなり旨いときた☆特産品に舌包みを

うちつつ…自然に囲まれた自然好きにも堪らない絶好の場所で

免許を取られる方には是非ともオススメの合宿免許所ですね。

合宿免許の空き時間をどう過ごすか・・・

2018年7月29日 / ユーアイ トピックス

合宿免許先の教習所で組まれたスケジュールなどによっても変わってくると思います。

 

 

 

合宿免許の空き時間は基本的にまとまった時間になることは少ないので、

漫画や雑誌、パソコン、友達との雑談などで時間をつぶしているようですね。

 

 
合宿免許の教習所によってはこういった物が教習所内に準備されている場合もあります。

 

 

 

それ以外は効果測定に向けた学科の勉強をしている人もいます。

 

 
テキストを読み返したり、パソコンで練習問題にトライしたりと、

合宿免許の本来の目的である免許取得に沿った空き時間の使い方をしている人が多いです。

 

 

 

本来はこれが正当なのでしょうけど・・・w

 

 

 

合宿免許に参加して観光などをしたという人も結構いるようです。

 

 

合宿免許の場所にもよりますが、地方でも比較的規模の大きな都市周辺で

あればいろいろと楽しむことができます。

 

 
もちろん、観光旅行に来た時のような時間の使い方は出来ませんが、

市内を少し散策してみたり、ちょっと観光スポットを見に行くだけで

観光気分を味わうことが出来るのではないでしょうか。

 

 
合宿免許の本分は免許取得ですので、上手に時間を作って観光しないといけません。

 
合宿免許で免許を取得しつつ、観光まで楽しむということは十分に可能です。

 

 

 

ぜひ一度しかない合宿免許をご満喫ください!

 

 

観光のことでもなんでもご相談下さい。

おすすめなどもお客様の気持ちになって親切丁寧にお答えします。

 

 

一度ご連絡お待ちしております。

 

 

 

こちらから詳しくオススメがご確認頂けますよ。

 

 

 

合宿免許のことならユーアイ免許センターへ クリックするとサイトへジャンプします。

合宿免許に現金をいくら持っていく?

2018年7月27日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許の注意点

お小遣いの話になってしまいますが、

正直どれぐらい持っていくのが理想なのでしょうかね・・・

 

 

個人的な感覚にはなりますが、

少し参考になればと思います。

 

 

かならずしも「こうしなさい」ということでは

ございませんのでご安心ください。

 

 

合宿免許先で必要になるお金があるのかも

事前に確認しておいた方がいいでしょう。

 

 

まずは、食費が3食分含まれた合宿免許プランになっているのか。
合宿免許では1日3回の食事が含まれていることが多いですが、

申し込む合宿免許プランによっては朝食がなかったり、

昼食がなかったりなど様々な条件があります。

 

 

そのような場合は1食分がいくらなのか大体の予算を決めておくといいでしょう。

 

 

食費の他にも合宿免許プランによっては別途料金がある場合があります。

 

 

教習に必要な経費についても事前に確認しておきましょう。

 

 

 

次に、交通費はどうなっているのか。

 

 

 

合宿免許プランによって往復の交通費が支給される場合があります。

 

 

 

金額を明確にしておくと準備しやすいです。

 

 

 

合宿免許先でうっかり使い果たしてしまったなんてことのないように、

お小遣いとは別に保管しておくといいかもしれません。

 

 

 

その他は基本的にお小遣いとなります。

 

 

 

これは人それぞれです。

 

 

 

合宿免許なので空き時間は免許取得に向けて勉強に集中する人も

いるでしょうし、合宿免許で仲良くなった人と飲みに行ったりする人もいるそうです。

 

 

 

 

合宿免許は2週間以上の滞在になるので、何があるかわかりません。
足りないよりはあった方がいいという考えで、

少し多めに持って行った方が安心です。

 

 

合宿免許での宿泊先の近くにATMがあるか確認してから行くのもいいでしょう。

 

クレジットカードを持っている人は上手く利用するのも効果的です。

 

盗難なども少し気になりますが、そのあたりのセキュリティーも

合宿免許では万全の様ですがいずれにしても現金や貴重品の

管理にはあたりまえですが十分気をつけたいですね。

 

ご不明なことがありましたら、何なりとご相談くださいませ。

yui1

http://www.untenmenkyo-yi.com/

女性限定で参加ができるレディースプラン

2018年7月24日 / ユーアイ トピックス

合宿免許にも女性専用の宿舎がある場所があったり、

レディースプランを用意している場所もあります。

 

 

レディースプランとはその名の通り、

合宿免許の宿舎はマンションなどを

利用しているのでとても清潔に過ごすことができます。
合宿免許は2~3週間と長い期間なので、

気持ち良く過ごせる部屋だと嬉しいですね。

 

 

その他にも、温泉に入れたり、美味しい物が食べられたり、

アメニティーが充実していたりと、合宿免許先の宿泊施設での

サービスを受けられるものから、エステやネイルサロンなどの

体験が出来るものまで、様々な特典があります。

 

 

女性同士の友達と一緒に合宿免許に参加しようと考えているなら、

レディースプランも検討してみてください。

 

 

合宿免許での目的はもちろん免許取得ですが、

レディースプランの内容で合宿免許を決めるのも楽しいですね。

 

女性のお客様で合宿免許を楽しい思い出にするならぜひ

女性限定の企画からお申し込みくださいませ。

 

 

本日はおすすめの女性限定プランのお話でした。

 

 

yui1

 

 

色々な免許が合宿免許では取得できるのです!

2018年7月21日 / ユーアイ トピックス

合宿免許では、普通自動車の免許以外にも

様々な免許の取得ができるんです。

 
全国各地に合宿免許はあるので自分の好みに

合うような合宿免許を選ぶのがいいかと思います。

 
自動車以外にも普通二輪や大型二輪のバイク、

それに中型免許に大型免許、そしてけん引免許や大得免許が取得可能です。

 

 

 

さらには二種免許の普通二種や中型二種、大型二種の免許も取得ができるんです。

 

 

 

合宿免許は便利なんですよね。

 

 

 

基本的にどれもお仕事で使えるものの免許なので。

 

 

 

お仕事をしながら取得する方も結構多いのではないでしょうか。

 

 

 

最近では、合宿免許以外にも普通二輪や大型二輪のバイク、

中型免許に大型免許、けん引免許や大得免許、二種免許の普通二種や

中型二種、大型二種の免許取得ができる場所が全国に増えてきています。

 

 

 

自動車学校より合宿免許は短期間で免許の取得が可能なので、

会社で自動車の免許取得が必要な場合は、有給を利用して

合宿免許で免許の取得をさせている会社もあるようです。

 

 

 

免許は取得していれば一生モノになりますので、

こういった機会に合宿免許に行って短期間で免許の取得を

するのもいいかもしれませんね。

 

 

 

これからどんどん合宿免許を利用して自動車免許を

取得する方も増えていくかと思います。

 

 

 

合宿免許は様々なニーズに対応しているのです。

これから合宿免許を取ろうかな?!と考えている方へ・・・

2018年7月9日 / ユーアイ トピックス

合宿免許とは入学から卒業までのカリキュラムが組まれていて、

教習所が指定した宿泊施設に泊まり、集中的に教習を受け短期間で

免許を取得するシステムです。

 

 

合宿免許には個人個人に合ったプランで参加することが

出来るため、利用する方が多いです。

 

 

合宿免許の費用には免許取得に必要な費用の他に、

宿泊費から3食の食事代などが全て含まれています。

 

 

また、合宿免許を楽しむためのサービスやイベントがあり、

教習生同志の親睦を深められるので充実した日々を過ごせることでしょう。

 

合宿免許の期間は普通車オートマ(AT)限定で約14日間、

普通車ミッション(MT)で約16日間。

 

 

こんなに短期間でちゃんと運転技術や学科内容は身につくの?と、

心配もあるかもしれません。

 

 

教官の方も丁寧に教えてくれますし、集中して教習を受けるため

合宿免許では自分でもびっくりする程上達していくそうです。

 

 

どこの合宿免許に参加するかの判断材料としては、

予算やプラン、宿泊施設を重視します。

 

 

合宿免許の期間は最短でも14日間~16日間ですので、

どんな周辺施設があるのかもチェックしておきましょう。

 

 

合宿免許ではほとんどの方が最短日数で卒業しますが、

教習期間が延びてしまうと追加料金がかかる場合もあります。

 

 

心配な方は保証がついた追加料金無しのプランも

あるので安心してくださいね。

 

 

合宿免許には旅行を兼ねて遠方から

来る方もたくさんいるんですよ。

 

 

山や海などあれば気分転換に遊びに行くのもいいですし、

合宿免許は地方にあることが多いので郷土料理なんかも楽しめます。

 

 

このように合宿免許には様々な特徴があります。

 

短期間で免許が取得でき、費用も安いというのは一番の魅力ですが

「楽しむ」ということも大事なのです。

 

 

長期休暇に自動車学校や教習所に通うのであれば、

合宿免許のほうがおすすめです☆

 

まずは一度、当社までお問い合わせを!

yui1

 

お一人でのご参加のお客様の声を頂きました☆

2018年7月6日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

独りでも楽しく全然問題ありませんでした!

 

 

学生ですが、男独りで合宿免許に申し込みました。
大学を卒業する前に車の免許だけはどうしても

取得しておきたくて、ただ通学だと怠けて時間と

お金だけが過ぎていく危険があったので、

思い切って合宿免許に望みをかけました。

 

 

私が通った合宿免許所は香川県にある観音寺自動車学校です。
四国に行く機会なんてこれまでありませんでしたので、

合宿免許と言えども旅行気分もできるかなと思って選びました。

 

 

合宿免許当日、最初は独りでとても不安でしたが、

そんな悩みは初日で解決しました。
合宿免許教習所内の部屋は相部屋だったので

僕と同じように独りで来た人と友達になれましたし、

よくよく見渡してみると、ひとりでの参加者が大変多く

これはラッキー☆

 

 

料理も美味しく、毎日のように名物の讃岐うどんを食べましたし、

自転車を無料で借りて、合宿免許所付近のサイクリングもしました。
東京の都会育ちの私には広大な香川県の自然景色は

とても新鮮で、ずっといても飽きませんでした。

 

 

合宿免許所の中には怖い教官もいるのですが、

誰に当たるかなど皆で当てっこしたりしたのも今となってはいい思い出です。
合宿免許で一番の思い出は高速道路を走ったときですね。
香川県の高速も教習コースも車の数が少ないので、少しも怖くありませんでした。
合宿免許で一番優しいと言われている教官が担当してくれて、

パーキングエリアでコーヒーを奢ってくれました。

 

 

通学生だと絶対に体験できない思い出を合宿免許で

つくることができました。

 

 

ありがとうございました☆

 

 

最近のコメント

    TOPへ戻る