ユーアイBLOG|カテゴリー「ユーアイ トピックス」の記事

子供と一緒に合宿免許だー!

2017年4月20日 / ユーアイ トピックス

 

子供と一緒に合宿免許に参加できるプランがあるって知っていましたか?

子供がいるママさんに、おすすめするのが子供連れでも一緒に参加できる合宿免許のプランです☆

若くして子供をうんでしまうと、自動車の免許をとる機会って逃してしまいますよね(´;ω;`)

でも、子供が出来たら、買い物もいつもより増えてしまうし、荷物が増えちゃって大変になったり、いきなり体調壊して病院に行かなきゃ行けなくなったり…
結構なにかと足がいることがしばしば。
そんなときにあったらいいなと思うのが自動車だし、それと同時に自動車免許を取ってたらいいなぁ~って思うんですよね。

しかし、じゃあ、自動車の免許取りに行こう!ってすぐに行動をうつせるわけでもない。
だって子供が小さいんだもん。

そんなときにおすすめしたいのが子連れさまが行けちゃう合宿免許のプランです。

この合宿免許のプランは、ママさんが自動車教習を受けている間に、子供を合宿免許の保育所で預かってくれるというもの。また、合宿免許の教習所の近くに保育所がない場合は、合宿免許内にもキッズルームがあってそこで預かってくれるというシステムもあります。

日中、合宿免許で勉強しているときには、子供をキッズルームや保育所に預けて、夕方にはお迎えにいって一緒に過ごすということができます。

こんな合宿免許のプランだったらママさんも合宿免許の教習を頑張れるだろうし、子供とも合宿免許期間中に離れなくてもいいです。

ぜひとも、この合宿免許の子連れプランを利用してみてくださいね☆

 

各々の自動車学校ではプランは異なります。

お申込みする前に事前に確認が必要です。

合宿免許はいいもんだ

2017年4月18日 / ユーアイ トピックス

合宿免許はいいもんだ

合宿免許自動車教習所をご存知かい(笑)

あれ、なかなかいいもんよね。

合宿免許っち言っても最近すげー合宿免許があるんやろ!?

なんか、聞いた話によると、車がクラウンマジェとか使うとことかあるみたいやしね!

そんな合宿免許自動車教習所いってみてーー!

俺が行った合宿免許とか、なんかよくわからん車やったしね(笑)

あ、でん、やっぱ初心者に優しいもんやね!

合宿免許の車ちょー乗りやしーとや!

あげん乗り安いと初心者は安心して乗れるばい!

合宿免許の車乗ってから、やっぱ毎日乗るなきさすがに乗り慣れてしもうてからね(笑)

合宿免許いって合格して免許とってそれから、車買ってから買った車乗ったら、これがまた乗りにきー乗りにきー!

ミッションのスポーツカーかったんやけどね、クラッチが半クラしたらすぐエンスト!

俺が下手なんかもやけど、合宿免許の車はあれはやばすぎばい!

あげん乗りやすい車ないんやないと!?っちくらいばい!(笑)

言い過ぎかい?

いやいや合宿免許の車をあなどっちゃいかん!

やっぱ素人の事考えてセッティングしてくれちょんのやないと?

合宿免許の先生の教え方も上手かったし、合宿免許の車も乗りやしーし最高ばい!

てか、車の話ばっかになってしもうたけど、合宿免許に行ってからなんか自分が変わった気がするんよね(笑)

人と触れ合うなき、そん人だんと仲良くなるもんなき、なんか人付き合いがよくなった。
合宿免許はいいもんやね!

合宿免許の初日から

2017年4月11日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許に行きましたよ~(≧∇≦)/
合宿免許行って初日からテストー!(笑)
合宿免許は約14日間くらいあるんですけど、合宿免許行った日からテストー!(笑)

まだゆっくり合宿免許受けたらどうだと思ったけどまぁ、スケジュールくまれてるからしょうがないかぁ(o ̄∇ ̄o)

合宿免許初日のテストは、効果測定でーした。
合宿免許の効果測定なので特に考えることなかったですが、合宿免許の一日目はそんな感じでテストして終了しました。

2日目からさっそく合宿免許の教習がスタートしました。

合宿免許の教習で、自動車の運転を初めてしましたが、意外とテンパってしまった!

親が運転してるのを見てるかぎりではたのしそうにしてるし、楽チンっぽかったんですけどね(^-^;
なんか全然違うくて焦った。

自動車の運転って結構大変なんですね!
左右とかやたら確認しなきゃだし、後ろも確認しなきゃだし、車の前の方とか見えないし、もうてんやわんやってこの事を言うんだね!(つд⊂)

って感じでした(笑)

でも、合宿免許の教習を重ねて行くたびにだんだんと自動車の運転も慣れてきました(゜▽゜)

合宿免許の最終日とかはもう、あのテンパりはどこへ行ったの?ってくらいスムーズに運転出来ましたよ!
自動車の運転がここまで上達で来たのも合宿免許の教官のおかげ!

合宿免許ってすごいね~(o ̄∇ ̄o)♪

合宿免許に行ったら本当に短期間で免許の取得ができるんだからいいですよね~(o ̄∇ ̄o)

合宿免許のプラン

2017年4月7日 / ユーアイ トピックス

 
高校卒業してからすぐに結婚して、子供が出来て自動車の免許を取りたくても自動車の免許を取得する時間がない(´;ω;`)

だから、自動車の免許を取得するのを我慢していました。

しかーし!
子供も保育園に通うようになったので、自動車免許を取得しようと考えました(n‘∀‘)η

でも、普通の自動車学校に行くのは長期時になるだろうからどうしたもんかと考えてた時に、知り合いの方が相談に乗ってくれたのが、合宿免許☆

合宿免許は、子供と一緒に参加できるんだそうです(n‘∀‘)η

朝は、朝食食べたあとに合宿免許の教習所の専用バスが送迎してくれるんだそうです☆
なので、合宿免許には子供と一緒に行くことができます☆

子供が保育園に行ってる間には、お母さんは合宿免許の教習に行けちゃいます。

合宿免許の教習は、朝の9時から夜の5時までなので、そのあとは、合宿免許の教習所で送迎してくれるバスに乗って子供を迎えに行くという流れで、子供とも一緒に合宿免許に参加できるようになってるんです!

合宿免許にも子供と一緒に参加できるプランがあるんですよ(≧∇≦)/

もう、それ聞いて嬉しくて☆
やっぱり子供のことは心配だから一緒に合宿免許に参加できて、しかも免許も取れるんですよね!

すぐに予約して速攻で合宿免許行ってきました!
無事に合宿免許生活は過ごせたし、なにより子供離れなくていいのが良かったです(≧∇≦)/

暖かい合宿免許

2017年2月25日 / ユーアイ トピックス

 

すごい寒い日に合宿免許施設に行った事があるんですよね(>_<)

その日は本当に寒くて絶対冷え症のわたしは本当無理って感じでした。

合宿免許施設なんかこなきゃ良かったよ(泣)って思いましたよ(笑)

でも、車の運転をする実技はたしかに凄く寒いのですが、合宿免許施設の中は凄く天国気分(´-ω-`)

合宿免許施設の中は凄い暖かいのですよ(‘∀‘)

なんか昔を思い出すかのような大きいストーブとかでてたり、暖房もついてたりと、とても贅沢な気分の合宿免許施設なのですよ(笑)

冷え切った教室で合宿免許の授業とかをするのかと思ってたけど、凄い暖かくて良かった(笑)

暖かいと言えば合宿免許施設で出ました夕ごはんのお鍋!

あれ凄い美味くて、その合宿免許施設の名物だったみたいなんだけど、お肉がたっぷり入ったお鍋だったんですよ!

よくわからない魚が入ってたけど、それが凄い美味しくて(≧∇≦)

白子とか多分そんなたぐいのモノだったと思います。

合宿免許施設にきてたくさんのお友達もできまして、そのお友達と部屋で話とかしながら、暖房もガンガンきかせて、わたしずっと一人暮らしだったから、こんなに暖かいんだって思いましたよ。

合宿免許施設にきて本当に良かったー!って感じでした。
わたしは結構田舎な合宿免許施設を選びましたが、色々な合宿免許施設があると聞いた事がありますので、どこか自分にあった合宿免許施設を探すといいかとおもいますよ。

以上合宿免許のお話でした。

焼肉食べ放題!

2017年2月22日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

合宿免許の嬉しい声集めてみました・・・

あくまでも参考までに・・・

合宿免許の時の食事ってどんなものが出ると思いますか?
わたしが行った合宿免許の食事は豪華でしたよ~☆
合宿免許に来てるのに焼肉食べ放題の日があったりしました。

合宿免許中の食事って結構楽しみの一つでもあるんです。
その食事が美味しかったらに限るのかもしれませんが(^_^;)
でも
私は合宿免許中の食事は楽しめました。

私が食べた焼肉食べ放題ですが、これは合宿免許の特典としてあったものです。

合宿免許には、どの合宿免許にも特典というものがあります。

例えば、お昼の食事代金2万円分支給されたり、近くのスキー場にまで送迎してもらえて、さらに無料で遊べたり、合宿免許の宿舎の近くのカラオケが無料で受けられたり、合宿免許にエステがあったり、かにの食べ放題があったり、海鮮丼が楽しめたり・・・

本当に探せばいろんな特典があるんですが、今回私は焼肉食べ放題の特典がある合宿免許を探して合宿免許に行きました(*゚▽゚*)

合宿免許で焼肉食べ放題とか結構珍しらしいです。
合宿免許の宿舎の近くには、焼肉店があるのですが、そこの焼肉屋と合宿免許の方が知り合いのようで、焼肉食べ放題っていう特典を付けるようになったそうです。

ナイス特典!(笑)

焼肉食べ放題の特典は、合宿免許に行っている間の1日だけでしたがとても幸せな気分を味わうことができましたし、合宿免許に行ったおかげで焼肉も食べられて最高ですー!

もちろん合宿免許の教習はきちんと受けていたので免許も取得できましたよ☆

謹賀新年

2016年1月1日 / ユーアイ トピックス

旧年中は格別のお引き立てを

賜り厚く御礼申し上げます。

 

 

新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸を

心よりお祈り申し上げます。

 

 

本年も何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

 

平成28年元旦

恋人と参加出来るカップルプラン

2015年1月27日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

合宿免許といえば車の免許を格安に短期間で

取得するという目的で参加する人が多数だと思います。

 

 

しかし、中には知らない人との新しい出会いを

楽しみにして合宿免許に参加する人もいます。

 
実際、合宿免許に一人で参加する人は

たくさんいますので、出会いのチャンスはあります。

 

 

合宿免許は約2~3週間もの間、ホテルなどの

宿舎で生活することになります。

 
相部屋プランで一人で合宿免許に参加しても、

同室の人と気が合わなかったりしたら、

長い期間過ごすのは苦痛ですよね。

 

 

そこで人気があるのがカップルで合宿免許に

参加することが出来るカップルプランです。

 

 

合宿免許において大切なことは誰と一緒に行くかということです。

 

 

これによって合宿免許の数時間を棒に振る・・・というのは

がおおげさかもしれませんが、楽しく期間を満了したいですよねw

 

その名の通りにカップルで参加出来る合宿免許で、

カップル割引やグループ割引などが適用されるので、

一人で合宿免許に参加するよりも激安になります。

 

 

あまり旅行に行ったことのないカップルが免許取得の

ついでに観光したり、プチ同棲気分になれることから

たくさんのカップルが合宿免許に参加してるそうです。

 

 

通常、合宿免許では3食の食事が付いていますが、

費用を安くするために自炊するプランを選ぶカップルも

たくさんいます。

 

 

合宿免許料金が激安になるといったメリットと同時に、

2人で一緒に買い物に行って料理が楽しめたりと、

一石二鳥のプランとなっています。

 

 

合宿免許では空き時間や教習がお休みの日が結構あるので、

そのような時間を使って観光に出かけたりなど、激安料理で

運転免許を取得しつつ、デートを楽しむことが出来るのが

カップルプランの魅力です。

 

 

ぜひこのようなプランがあるとこもお勧めですね★

最近のコメント

    TOPへ戻る