新潟県公安委員会指定

白根中央自動車学校のご紹介

卒業日数

AT車 最短14日~

MT車 最短16日~

  • 合宿
    プラン
  • アクセス
    ・宿泊施設
  • 教習所
    情報

白根中央自動車学校の宿泊プランの料金表(AT車)

MT車の場合は税込33,000円UP 、自動二輪免許所持の場合は税込11,000円引となります。

宿泊プラン
10/1〜1/15
3/30〜5/31
1/16〜1/20
3/25〜3/29
1/21〜1/27
3/23〜3/24
1/28〜1/29
3/21〜3/22
1/30〜3/20
レギュラー
225,000
税込 247,500円
240,000
税込 264,000円
260,000
税込 286,000円
295,000
税込 324,500円
335,000
税込 368,500円
-
ツイン
235,000
税込 258,500円
250,000
税込 275,000円
270,000
税込 297,000円
305,000
税込 335,500円
345,000
税込 379,500円
-
シングル
245,000
税込 269,500円
260,000
税込 286,000円
280,000
税込 308,000円
315,000
税込 346,500円
360,000
税込 396,000円
-

61歳以上の方はお問い合わせください。

白根中央自動車学校 入校日カレンダー

2023年10月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(日)
2(月)
10/16卒
10/17卒
3(火)
10/17卒
10/18卒
4(水)
10/17卒
10/19卒
5(木)
10/18卒
10/20卒
6(金)
7(土)
10/20卒
10/23卒
8(日)
9(月)
10/23卒
10/24卒
10(火)
10/23卒
10/25卒
11(水)
10/24卒
10/26卒
12(木)
10/25卒
10/27卒
13(金)
14(土)
10/27卒
10/30卒
15(日)
16(月)
10/30卒
10/31卒
17(火)
10/30卒
11/1卒
18(水)
10/31卒
11/2卒
19(木)
11/1卒
11/3卒
20(金)
21(土)
11/3卒
11/6卒
22(日)
23(月)
11/6卒
11/7卒
24(火)
11/6卒
11/8卒
25(水)
11/7卒
11/9卒
26(木)
11/8卒
11/12卒
27(金)
28(土)
11/12卒
11/13卒
29(日)
30(月)
11/13卒
11/14卒
31(火)
11/13卒
11/15卒

2023年11月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(水)
11/14卒
11/16卒
2(木)
11/15卒
11/17卒
3(金)
4(土)
11/17卒
11/20卒
5(日)
6(月)
11/20卒
11/21卒
7(火)
11/20卒
11/22卒
8(水)
11/21卒
11/23卒
9(木)
11/22卒
11/24卒
10(金)
11(土)
11/24卒
11/27卒
12(日)
13(月)
11/27卒
11/28卒
14(火)
11/27卒
11/29卒
15(水)
11/28卒
12/1卒
16(木)
11/29卒
12/1卒
17(金)
18(土)
12/1卒
12/4卒
19(日)
20(月)
12/4卒
12/5卒
21(火)
12/4卒
12/6卒
22(水)
12/5卒
12/7卒
23(木)
12/6卒
12/8卒
24(金)
25(土)
12/8卒
12/11卒
26(日)
27(月)
12/11卒
12/12卒
28(火)
12/11卒
12/13卒
29(水)
12/12卒
12/14卒
30(木)
12/13卒
12/15卒

2023年12月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(金)
2(土)
12/15卒
12/18卒
3(日)
4(月)
12/18卒
12/19卒
5(火)
12/18卒
12/20卒
6(水)
12/19卒
12/21卒
7(木)
12/20卒
12/22卒
8(金)
9(土)
12/22卒
12/25卒
10(日)
11(月)
12/25卒
12/26卒
12(火)
12/25卒
12/27卒
13(水)
12/26卒
14(木)
12/27卒
12/29卒
15(金)
16(土)
12/29卒
1/7卒
17(日)
18(月)
1/7卒
1/8卒
19(火)
20(水)
21(木)
1/9卒
1/12卒
22(金)
23(土)
1/12卒
1/14卒
24(日)
25(月)
1/14卒
1/16卒
26(火)
27(水)
28(木)
29(金)
30(土)
31(日)

2024年1月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(月)
2(火)
3(水)
4(木)
5(金)
1/18卒
1/21卒
6(土)
1/19卒
1/22卒
7(日)
8(月)
1/22卒
1/23卒
9(火)
1/22卒
1/24卒
10(水)
1/23卒
1/25卒
11(木)
1/24卒
1/26卒
12(金)
13(土)
1/26卒
1/29卒
14(日)
15(月)
1/29卒
1/30卒
16(火)
17(水)
18(木)
1/31卒
2/2卒
19(金)
20(土)
2/2卒
2/5卒
21(日)
22(月)
2/5卒
2/6卒
23(火)
24(水)
25(木)
2/7卒
2/9卒
26(金)
27(土)
2/9卒
2/12卒
28(日)
29(月)
2/12卒
2/13卒
30(火)
31(水)

2024年2月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(木)
2/14卒
2/16卒
2(金)
3(土)
2/16卒
2/19卒
4(日)
5(月)
2/19卒
2/20卒
6(火)
7(水)
8(木)
2/21卒
2/23卒
9(金)
10(土)
2/23卒
2/26卒
11(日)
12(月)
2/26卒
2/27卒
13(火)
14(水)
15(木)
2/28卒
3/3卒
16(金)
17(土)
3/3卒
3/4卒
18(日)
19(月)
3/4卒
3/5卒
20(火)
21(水)
22(木)
3/6卒
3/8卒
23(金)
24(土)
3/8卒
3/11卒
25(日)
26(月)
3/11卒
3/12卒
27(火)
28(水)
29(木)
3/13卒
3/15卒

2024年3月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(金)
2(土)
3/15卒
3/18卒
3(日)
4(月)
3/18卒
3/19卒
5(火)
6(水)
7(木)
3/20卒
3/22卒
8(金)
9(土)
3/22卒
3/25卒
10(日)
11(月)
3/25卒
3/26卒
12(火)
13(水)
14(木)
3/28卒
3/29卒
15(金)
16(土)
3/29卒
4/1卒
17(日)
18(月)
4/1卒
4/2卒
19(火)
20(水)
21(木)
4/3卒
4/5卒
22(金)
23(土)
4/5卒
4/8卒
24(日)
25(月)
4/8卒
4/9卒
26(火)
27(水)
28(木)
4/10卒
4/12卒
29(金)
30(土)
4/12卒
4/15卒
31(日)

2024年4月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(月)
4/15卒
4/16卒
2(火)
4/15卒
4/17卒
3(水)
4/16卒
4/18卒
4(木)
4/17卒
4/19卒
5(金)
6(土)
4/19卒
4/22卒
7(日)
8(月)
4/22卒
4/23卒
9(火)
4/22卒
4/24卒
10(水)
4/23卒
4/25卒
11(木)
4/24卒
4/26卒
12(金)
13(土)
4/26卒
4/29卒
14(日)
15(月)
4/29卒
4/30卒
16(火)
4/29卒
5/1卒
17(水)
4/30卒
5/2卒
18(木)
5/1卒
5/3卒
19(金)
20(土)
5/3卒
5/6卒
21(日)
22(月)
5/6卒
5/7卒
23(火)
5/7卒
5/8卒
24(水)
5/7卒
5/9卒
25(木)
5/8卒
5/12卒
26(金)
27(土)
5/12卒
5/13卒
28(日)
29(月)
5/13卒
5/14卒
30(火)
5/14卒
5/15卒

2024年5月

入校日
企画
AT卒業日
MT卒業日
1(水)
5/14卒
5/16卒
2(木)
5/15卒
5/17卒
3(金)
4(土)
5/17卒
5/20卒
5(日)
6(月)
5/20卒
5/21卒
7(火)
5/20卒
5/22卒
8(水)
5/21卒
5/23卒
9(木)
5/22卒
5/24卒
10(金)
11(土)
5/24卒
5/27卒
12(日)
13(月)
5/27卒
5/28卒
14(火)
5/27卒
5/29卒
15(水)
5/28卒
5/30卒
16(木)
5/29卒
5/31卒
17(金)
18(土)
5/31卒
6/3卒
19(日)
20(月)
6/3卒
6/4卒
21(火)
6/3卒
6/5卒
22(水)
6/4卒
6/6卒
23(木)
6/5卒
6/7卒
24(金)
25(土)
6/7卒
6/10卒
26(日)
27(月)
6/10卒
6/11卒
28(火)
6/10卒
6/12卒
29(水)
6/11卒
6/13卒
30(木)
6/12卒
6/14卒
31(金)

●:年末一時帰宅コース ●:特割 ●:シングル特割

※年末一時帰宅該当日(12/16はMTのみ対象)以外のご入校で教習延長により年末休校日にかかる場合は、一時帰宅していただきます。その際の交通費はお客様のご負担となります。

白根中央自動車学校のキャンペーン内容

とっても安心!各コースの保証内容

合宿免許ユーアイ免許なら万が一のときでも保証がついているから安心!白根中央自動車学校の保証内容です。

30歳までの方

  • 技能教習

    卒業まで追加料金無し

  • 修了検定

    卒業まで追加料金無し

  • 卒業検定

    卒業まで追加料金無し

  • 宿泊(食事付き)

    卒業まで追加料金無し

31~60歳の方

  • 技能教習

    規定時限数+8時限まで

  • 修了検定

    卒業まで

  • 卒業検定

    卒業まで

  • 宿泊(食事付き)

    規定時限数+5泊まで

追加料金

  • 技能教習

    1時限 税込5,720円

  • 修了検定

  • 卒業検定

  • 宿泊(食事付き)

    レギュラー
    1泊 税込4,950円
    ツイン 
    1泊 税込6,050円
    シングル
    1泊 税込6,600円

別途料金

仮免許試験手数料:1,700円(非課税)/回(不合格の場合、受験ごとに必要)
仮免許交付手数料:1,150円(非課税)

その他・注釈

※61歳以上の方はお問い合わせください。

白根中央自動車学校の
お得なキャンペーン
合宿免許ユーアイでお得に運転免許を取得しよう!

年末一時帰宅コース

入校日※対象日は入校日カレンダーのの日

往復交通費・宿泊費用・全食事つき(1泊3食)(交通費支給額は出発エリアにより異なります。)

対象年齢30歳まで

  • 年末年始は自宅でゆっくり過ごせるプラン。一時帰宅交通費14,000円まで支給
    ※交通費の支給額は、お申し込み時要確認。

特割

入校日※対象日は入校日カレンダーのの日

往復交通費・宿泊費用・全食事つき(1泊3食)(交通費支給額は出発エリアにより異なります。)

対象年齢30歳まで

  • 宿泊プラン:
    ツイン の場合

    AT車免許で
    200,000220,000円(税込)

    MT車免許で
    230,000253,000円(税込)

  • 29歳まで

シングル特割

入校日※対象日は入校日カレンダーのの日

往復交通費・宿泊費用・全食事つき(1泊3食)(交通費支給額は出発エリアにより異なります。)

対象年齢30歳まで

  • 宿泊プラン:
    シングル の場合

    AT車免許で
    205,000225,500円(税込)

    MT車免許で
    235,000258,500円(税込)

  • 29歳まで

白根中央自動車学校への交通費とアクセス方法

新潟県内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

住 所  950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木字論地1107

  • 大阪からのご出発

    ①高速バス+JR線利用 (出発日:入校日前日)  ②新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    ①大阪(阪急梅田駅前)→ 新潟万代シティバスセンター(約9時間30分)≪乗換≫新潟駅 → 矢代田駅(約30分)
    ②新大阪駅 → 東京駅(約2時間15分)≪乗換≫東京駅→燕三条駅(約2時間30分)
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】①矢代田駅西口1階ロータリー ②燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 京都からのご出発

    ①高速バス+JR線利用 (出発日:入校日前日)  ②新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    ①京都駅前→新潟万代シティバスセンター(約9時間30分)≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
    ②京都駅→東京駅(約2時間15分)≪乗換≫東京駅→燕三条駅(約2時間)
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】①矢代田駅西口1階ロータリー ②燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 愛知からのご出発

    ①高速バス+JR線利用 (出発日:入校日前日)  ②新幹線利用 (出発日:入校日の当日)
    ①名鉄バスセンター→新潟万代シティバスセンター(約7時間10分)≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
    ②名古屋駅 → 東京駅(約1時間40分)≪乗換≫東京駅→燕三条駅(約2時間)
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】①矢代田駅西口1階ロータリー ②燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 東京からのご出発

    新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    東京駅 → 燕三条駅(約2時間)
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】燕三条駅改札を出てすぐの階段を降りた左側 無料送迎バスで教習所へ

  • 茨城からのご出発

    JR線+新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    水戸駅→上野駅(約1時間15分)≪乗換≫上野駅→燕三条駅(約1時間50分)
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 栃木からのご出発

    東北新幹線+上越新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    宇都宮駅→大宮駅(約30分)≪乗換≫大宮駅→燕三条駅(約2時間5分)
    (上記区間往復交通費14,000円まで支給)
    【ご集合】燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 群馬からのご出発

    新幹線利用 (出発日:入校日当日)
    高崎駅→燕三条駅(約1時間)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】燕三条駅燕側出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 長野からのご出発

    高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    権堂・長野駅前→三条・燕バス停(約2時間45分)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】三条燕停留所1F出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 石川からのご出発

    高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    金沢駅前→三条・燕バス停(約4時間)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】三条燕停留所1F出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 富山からのご出発

    高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    富山駅→三条・燕バス停(約3時間)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】三条燕停留所1F出口 無料送迎バスで教習所へ

  • 福島からのご出発

    ①高速バス利用 (出発日:入校日当日)  ②高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    ①会津若松駅前 → 新潟万代シティバスセンター(約2時間)
    ②郡山駅前 → 新潟万代シティバスセンター(約2時間50分)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】①②バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前無料送迎バスで教習所へ

  • 宮城からのご出発

    高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    仙台駅東口→新潟万代シティバスセンター(約4時間20分)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前無料送迎バスで教習所へ

  • 山形からのご出発

    高速バス利用 (出発日:入校日当日)
    山交ビルバスターミナル 新潟万代シティバスセンター(約3時間40分)
    (上記区間往復交通費全額支給)
    【ご集合】バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前無料送迎バスで教習所へ

  • 秋田からのご出発

    JR線+信越本線利用 (出発日:入校日当日)
    秋田駅→新潟駅(約3時間45分)≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
    (上記区間往復交通費13,420円(税込)を上限に支給)
    【ご集合】矢代田駅西口1階ロータリー 無料送迎バスで教習所へ

  • 北海道からのご出発

    フェリー利用 (出発日:入校日前日)
    小樽港 →新潟港(約18時間)※時期によってフェリーの航路が変わります
    (上記区間往復交通費14,000円(税込)上限に支給)

    【ご集合】フェリーターミナル1階 無料送迎バスで教習所へ

  • 【上記以外の地域からのご出発】

    往復14,000円を上限として教習所が定めた金額が支給されます。
    お気軽にお問合せ下さい。
    支給される交通費(※)および、よりよい交通アクセスをご案内いたします。

  • ※交通費の支給について

    ・交通費の支給は、教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。(教習所卒業を条件とします)。
    ・中途退校や適性検査不合格、および自己都合による帰宅の際の交通費は、お客さまのご負担となります。
    ・原則として、お客さまの住民票を基に、適切な交通機関を設定し支給額を算出します。記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
    ・仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

白根中央自動車学校の宿泊施設詳細

ル・カルフール(専用宿舎)

  • 宿泊プラン

    レギュラー・ツイン・シングル

  • 部屋定員

    1・2~4名

  • 性別

    男性・女性

  • 住所

    新潟市南区上下諏訪木字論地1107

  • 電話番号

    025-371-5025

  • 部屋タイプ

    洋室

  • 寝具

    ベッド

  • 門限

    23:00

  • 学校から所要時間

    敷地内

管理人
常駐・各フロアに2か所ずつ監視カメラ有り
バス
トイレ
テレビ
DVD/ビデオ
×
冷蔵庫
レンジ
○(食堂)
ポット
○(食堂)
ドライヤー
ボディソープ
シャンプー
○(リンスinシャンプー)
歯磨きセット
×(ご持参下さい)
ひげそり
×(ご持参下さい)
バスタオル
×(ご持参下さい)
フェイスタオル
×(ご持参下さい)
寝間着
×(ご持参下さい)
スリッパ
クローゼット
×
金庫
○(1人1台 鍵付ロッカー有り)
エアコン
部屋掃除
各自
シーツ交換
各自/希望時
洗濯機
○(200円/1回)
乾燥機
○(200円/1回)
洗濯洗剤
ピンチハンガー
洗濯干しスペース
○(各室)
タバコ
○(禁煙室なし)
飲酒
×
インターネット
Wi-Fi・有線LAN
貸し自転車
朝食 場所/時間
校内食堂
朝食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
昼食 場所/時間
校内食堂
昼食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
夕食 場所/時間
校内食堂
夕食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
最寄り駅
信越本線 矢代田駅 車17分
銀行ATM
自転車6分
病院
徒歩5分
コンビニ
徒歩5分
郵便局
自転車6分
その他

燕三条ワシントンホテル(注1)

  • 宿泊プラン

    ツイン・シングル

  • 部屋定員

    1・2名

  • 性別

    男性・女性

  • 住所

    新潟県燕市井土巻3-65

  • 電話番号

    0256-66-1111

  • 部屋タイプ

    洋室

  • 寝具

    ベッド

  • 門限

    -

  • 学校から所要時間

    スクールバス25分

管理人
常駐
バス
トイレ
テレビ
DVD/ビデオ
×
冷蔵庫
レンジ
×
ポット
ドライヤー
ボディソープ
シャンプー
歯磨きセット
ひげそり
バスタオル
フェイスタオル
寝間着
スリッパ
クローゼット
○(ハンガーあり)
金庫
×
エアコン
部屋掃除
○(毎日)
シーツ交換
○(毎日)
洗濯機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/1回)
乾燥機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/60分)
洗濯洗剤
○(ル・カルフールにあり)
ピンチハンガー
×
洗濯干しスペース
○(各室)
タバコ
○(喫煙室あり)
飲酒
×
インターネット
Wi-Fi
貸し自転車
×
朝食 場所/時間
ホテルレストラン
朝食 内容
日替定食
昼食 場所/時間
校内食堂
昼食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
夕食 場所/時間
ホテルレストラン
夕食 内容
日替定食
最寄り駅
燕三条駅 徒歩8分
銀行ATM
イオン内 徒歩1分
病院
徒歩12分
コンビニ
徒歩4分
郵便局
徒歩18分
その他
(注1) 専用宿舎満室時のみ使用 ※上記宿舎が満室の場合他の宿舎をご利用いただく場合があります。(途中移動を含む)

ホテルニューグリーン燕三条(注1)

  • 宿泊プラン

    ツイン・シングル

  • 部屋定員

    1・2名

  • 性別

    男性・女性

  • 住所

    新潟県三条市須頃2-116-2

  • 電話番号

    0256-33-8000

  • 部屋タイプ

    洋室

  • 寝具

    ベッド

  • 門限

    -

  • 学校から所要時間

    スクールバス25分

管理人
常駐
バス
トイレ
テレビ
DVD/ビデオ
×
冷蔵庫
レンジ
×
ポット
ドライヤー
ボディソープ
シャンプー
歯磨きセット
ひげそり
バスタオル
フェイスタオル
寝間着
スリッパ
クローゼット
×
金庫
×
エアコン
部屋掃除
シーツ交換
洗濯機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/1回)
乾燥機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/60分)
洗濯洗剤
○(ル・カルフールにあり)
ピンチハンガー
×
洗濯干しスペース
○(各室)
タバコ
○(喫煙室あり)
飲酒
×
インターネット
Wi-Fi・有線LAN
貸し自転車
×
朝食 場所/時間
ホテルレストラン
朝食 内容
バイキングまたは日替定食
昼食 場所/時間
校内食堂
昼食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
夕食 場所/時間
ホテルレストラン
夕食 内容
日替定食
最寄り駅
燕三条駅 徒歩2分
銀行ATM
コンビニ内 徒歩2分
病院
徒歩2分
コンビニ
徒歩2分
郵便局
徒歩13分
その他
(注1) 専用宿舎満室時のみ使用 ※上記宿舎が満室の場合他の宿舎をご利用いただく場合があります。(途中移動を含む)

アパヴィラホテル 燕三条駅前(注1)

  • 宿泊プラン

    ツイン・シングル

  • 部屋定員

    1・2名

  • 性別

    男性・女性

  • 住所

    新潟県燕市井土巻3-211

  • 電話番号

    0256-61-3111

  • 部屋タイプ

    洋室

  • 寝具

    ベッド

  • 門限

    -

  • 学校から所要時間

    スクールバス25分

管理人
常駐
バス
○(大浴場もあり)
トイレ
テレビ
DVD/ビデオ
×
冷蔵庫
レンジ
○(ロビー)
ポット
ドライヤー
ボディソープ
シャンプー
歯磨きセット
ひげそり
バスタオル
フェイスタオル
寝間着
スリッパ
クローゼット
×
金庫
×
エアコン
部屋掃除
シーツ交換
洗濯機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/1回)
乾燥機
×(ル・カルフールのランドリーを利用:200円/60分)
洗濯洗剤
○(ル・カルフールにあり)
ピンチハンガー
×
洗濯干しスペース
○(各室)
タバコ
○(喫煙室あり)
飲酒
×
インターネット
Wi-Fi・有線LAN
貸し自転車
×
朝食 場所/時間
ホテルレストラン
朝食 内容
日替定食
昼食 場所/時間
校内食堂
昼食 内容
日替定食(ご飯・副菜おかわり自由)
夕食 場所/時間
各室内
夕食 内容
弁当
最寄り駅
燕三条駅 徒歩3分
銀行ATM
徒歩2分
病院
徒歩8分
コンビニ
徒歩1分
郵便局
徒歩13分
その他
(注1) 専用宿舎満室時のみ使用 ※上記宿舎が満室の場合他の宿舎をご利用いただく場合があります。(途中移動を含む)

専用宿舎は万全のセキュリティと最新設備が自慢!

当行の自慢は専用宿舎と周辺施設!
宿舎は学校に隣接してるので、空き時間は部屋に戻ってひと休み!
お食事は3食手作りです。
もちろんお米は新潟産コシヒカリ!おかわりも自由!!
学校周辺には100円ショップやスーパーなども隣接し大変便利です。

  • 住所 アクセス アクセス

    〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木字論地1107

  • 取得可能免許

    • 普通AT
    • 普通MT
  • 高速教習

    シュミレーター ※諸事情により変更となる場合がございます。
  • 学校周辺イラスト地図

  • 大凧と歴史の館(自転車5分)

  • 白根総合運動公園(徒歩10分)

  • レンタル自転車

施設・設備・周辺施設

  • Wi-Fi

    無料

  • レンタサイクル

    40台

  • コンビニ

    徒歩3分

  • 郵便局

    自転車10分

  • 銀行

    自転車10分

  • -

  • 女性専用休憩室

    -

  • 卓球台

    -

  • 図書コーナー

    -

  • ゲーム施設

    -

  • ネット接続パソコン

    校舎2台
    専用宿舎3台

  • ランドリー

    無料

白根中央自動車学校の周辺スポット

  • 琴弾回廊


    温泉・温浴施設。海と夕日と野天風呂。
    解放感たっぷりの外湯と内湯あわせて8つのお風呂を楽しめます。湯ぶねの中から変わりゆく季節・風の声を聞きながらあふれるほどの湯ごころに、おもてなしのこころ添えて…どうぞごゆっくり。


  • 銭形砂絵


    有明浜の砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山山頂から見るときれいな円形に見える。寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために、一夜にして作られたといわれ、他に類を見ないものといえるだろう。この銭形を見たものは健康で長生きができ、お金に不自由しないと伝えられている。近年銭形を見て宝くじを購入した人が高額をあてたことから金運スポットとして知られ、多くの観光客が訪れている。テレビ「銭形平治」のタイトルバックにもなった。
    年2回、ボランティアにより砂ざらえが行われる。


  • 世界のコイン館


    世界最大の砂の芸術「寛永通宝」で有名な琴弾公園に隣接した「世界のコイン館」には、日本の貨幣や世界のコインが約2000点展示されている。また、貨幣にまつわる話、たのしいゲーム、コイングッズなど、見て学ぶおもしろい体験がいっぱい。


  • 有明海水浴場


    2kmにわたって白い砂浜が続く遠浅の海岸で、日本の渚百選に選ばれています。美しい景色から、映画のロケ地になることも多い場所です。
    夏には海水浴場として、多くの人々でにぎわいます(日本の水浴場55選と日本の水浴場88選)。
    浜辺には県内では見ることができなくなった海浜植物が多数生息しており、春から秋にかけて次々と可憐な花をつけて迎えてくれます。(市指定文化財「有明浜の海浜植物群落」)
    また、有明浜は日本の夕陽百選にも認定されており、夕陽が燧灘に沈む様子は絶景です。


白根中央自動車学校のおトク情報

★仮免合格者へ新潟限定シューアイスプレゼント(10/1~1/15・4/20~5/31入校の方で、特割除く、仮免合格者)
★女性限定 誕生日ケーキプレゼント!(在校中に誕生日を迎えられた方、特割除く)
★女性限定 ウェルカムケーキ&ドリンクサービス!(10/1~1/15・4/20~5/31入校の方で、特割除く)

▲このページのTOPへ