ユーアイBLOG|カテゴリー「合宿免許の注意点」の記事

経験者から語る持って行ったら便利なアイテム!

2023年10月28日 / 合宿免許の注意点

いよいよ夏休みに向けた合宿免許のシーズンがやってきます!

 

 

合宿免許のシーズンです♪

 

 

 

これから取得しようと思っているそこのあなたに

参考になるような情報をお届けしたいと思います。

 

 

無事に過程を終了させるには大切なポイント・・・

 

 

それは忘れ物をしない!ことです・・・

 

 

 

合宿免許は2週間くらい家を空けることになるので、

ある程度必要なものは準備していかないといけません。

 

 

そこで私が合宿免許に行くときに必ず持っていくと

いい持ち物を考えました!

 

 

 

必ずしも合宿免許に必要なものではないですが、

合宿免許中にあったら便利なので邪魔にならない

程度で持って行って欲しいです。

 

 

合宿免許中、あったら便利なもの。

 

 

個人差があるので、スルーしていただければよいです。

あくまでも個人的な意見ということで大目に見てください・・・

 

 

 

一つ目、それは・・・お薬!

 

 

合宿免許中に体調にいつ何が起きるかわかりません。

 

 

お薬は本当に必要なもので、頭痛薬や腹痛薬、なんでも必要になります。

 

 

合宿免許舎の近くに病院があることは少ないので、

まずは応急処置とした意味で薬は持っていくことをおすすめします。

 

 

もしかしたら合宿免許中の頭痛はお薬でも治るかもしれません。

 

 

 

ちなみに合宿免許に持っていってると便利なお薬は

「風邪薬」「腹痛の薬」「頭痛薬」「胃腸薬」です。

 

 

もっとも代表的なお薬ですが、この4点くらいを

持っていくとある程度対処はできるかと思います。

 

 

合宿免許中に病状が悪くなった場合に備えて

この4点のお薬を持っていくことをおすすめします。

 

 

あとはご自身の普段の体調に合わせてお薬は準備しましょう。

 

 

今回の合宿免許に持っていったらいい物お薬でした。

 

 

また便利なものについてはお話ししようと思います。

 

 

合宿免許のお問い合わせは・・・

0120-677-604まで

 

気になることはなんでも相談してください。

合宿免許の気になる注意点とは・・・

2023年7月24日 / 合宿免許 豆知識, 合宿免許の注意点

合宿免許に関する情報というのはインターネット上にあくさんあります。

詳しく読まずに簡単に申し込んでしまうと「しまった・・・」

と取り返しのつかないことにもなりかねません・・・

 

合宿免許を選ぶ時には、いくつかの注意点がありますので頭に入れておくようにしましょう。
まず、合宿免許で料金が安いからといって安易に合宿免許場を決めてしまうのは問題です。

 

もちろん、少しでも安く合宿免許を受けたい、というのも分かります。
しかし、安ければ内容はどうでもいい!というわけにもいきませんよね?

 

合宿免許の講習費用だけでなく宿泊費や食費、交通費といったものをチェックしておくようにしてください。そして特に重要なのが延長費用です。

 

この延長費用というのは、卒業試験を受けた時に試験に合格できない場合には延長費用がかかります。
仮にその合宿免許場が格安だったとしても、その延長費用が高いのであれば、万が一試験に落ちてしまった時に費用がかかってしまうことになります。

 

少しでも気になることがあればプロオペレーターがあなたにぴったりの合宿免をご案内いたします。

 

まずはお気軽にこちらお電話を・・・お待ちしています。

 

 

 

 

タグ:

合宿免許のよくある質問①

2023年3月25日 / 合宿免許の注意点

 

・合宿免許と通学どっちがいい?
短期に集中して免許を取得したい人には合宿免許がオススメです。
時間がかかっても学校やバイトなど自分のスケジュールを優先したい人には通学での免許取得が良いでしょう。

 

 

・申し込みは合宿免許入校日のどれくらい前がいい?
合宿免許シーズンの夏休みや春休み期間に入校の希望がある人は、日程が決まったらすぐに申し込みをしましょう。
人気の教習所はすぐに予約が埋まってしまいます。

 

 

・合宿免許では全員最短日数で卒業出来るの?
最短卒業日数とは、オーバーなしで技能教習を進め、修了検定と卒業検定を1回で合格した場合の日数です。
合宿免許の日程を検討する場合、検定に不合格となったり補習になった場合を考えて余裕をもった日程で入校するのが良いでしょう。

 

 

・交通費全額支給の場合、どのようなルートで行くべき?
合宿免許の学校ごとに指定のルートや交通機関が定められています。
指定以外のルートや交通機関を利用する場合には自己負担となる場合もあるので、合宿免許に申し込む際に確認しましょう。

 

 

・入校禁止エリアとは?
合宿免許プランの教習所では入校希望者の住民票の所在地によって入校出来ないエリアが定められている場合があります。
合宿免許に申し込む前に確認しましょう。

 

 

・免許証は合宿免許卒業と同時に取得できる?
合宿免許でも通学でも教習所を卒業しただけでは免許証は発行されません。
住民票のある管轄の免許センターで本試験を受験し、合格したら免許証の取得となります。

 

 

是非一度お問い合わせを!

合宿免許に関すること

2022年7月30日 / 合宿免許 豆知識, 合宿免許のメリット, 合宿免許の注意点

合宿免許に関すること

 

・合宿免許とは?通いの自動車学校との違い
合宿免許とは、自動車学校の用意している宿舎に宿泊しながら、入校から卒業まで決められたスケジュールに従って教習を受けて免許を取得するシステムです。

 

・合宿免許の卒業日数は?

合宿免許は入校から卒業まで決められたスケジュールに従って教習を受けるので、自分で予約などをする面倒もなく、毎日教習を受けられます。
そのため、最短だと普通車のATは14日、MTは16日、二輪車は8日で合宿免許を卒業することもできます。
合宿免許の時期や学校により異なることもあるので確認しましょう。

 

AT免許とMT免許どちらにしよう?
最近はほとんどがAT車です。
仕事で必要だと思う人はMT免許をお勧めします。
合宿免許は途中でMTからATには変更できますが、ATからMTには変更できません。
合宿免許に申し込む前によく考えましょう。

 

・何ヶ月以内に卒業すれば良いか?
合宿免許の場合は短期間で卒業になるので、気にしなくても大丈夫でしょう。
通常は最初の教習を受けた日から9ヶ月以内に全ての教習を終了していないといけません。
教習を最後に受けた日から3ヶ月以内に卒検に合格しないと全て無効になり、更に仮免許の有効期限もあるので注意しましょう。

 

・合宿免許はいつ頃が空いてるのか。
4月から6月、10月から12月は比較的合宿免許は空いていて、料金も安くてお得です。
逆に1月から3月、7月から9月になると合宿免許に参加する学生さんが多くなります。
少しでも早めに合宿免許に申し込みをしないと希望の学校に入校出来なくなるので注意しましょう。

 

ご質問などお問い合わせお気軽にユーアイ免許まで

合宿免許はどんな部屋に宿舎したら良いか

2021年12月28日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許の注意点

 

合宿免許を扱っている教習所が寮を所有している場合もありますが、その他に合宿免許によって近隣のビジネスホテルや温泉旅館などを宿泊施設にしている教習所もあります。

お部屋プランも、相部屋タイプやシングルやツインなど、お友達同士で合宿免許に参加した場合でも、一人で合宿免許に参加した場合でも選べるプランが用意されていることがほとんどです。

見知らぬ土地で心配な人は、管理人常駐や監視カメラが完備された宿泊施設もあります。
また女性一人での合宿免許が不安な人は女性専用の宿泊施設がある教習所もあります。

朝起きるのが苦手という人は、教習所近くの宿舎を選ぶ人もいます。

費用を安く抑えたいなら、やはり学校寮の相部屋タイプがお得です。
合宿免許は免許を取るという同じ目的を持った仲間なので、すぐに友達になれるはずです。
みんなでお喋りしながら食事したり、講習のスケジュールを確認したり、合宿免許ではそんなコミュニケーションが出来るのも魅力ですね。
合宿免許に予約する時にはシングルにしたのに、いざ合宿免許に行ってみたら相部屋の方が楽しそうだから変更したいという人もいるくらいです。

せっかくの合宿免許のついでに夏なら海水浴、冬ならスキーやスノーボードを楽しみたいという欲張りな希望も、ビーチやゲレンデが近くの宿舎ならばっちり叶います。

言うまでもありませんが、合宿免許では短期卒業が最優先です。
合宿免許は必ず時間厳守で、遊び過ぎて教習に遅刻なんて事のないように十分注意しましょう。

合宿免許で注意すべき点をまとめてみました

2021年4月28日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識, 合宿免許のメリット, 合宿免許の注意点

合宿免許で注意すべき点

合宿免許は良いことづくめのような気がすますが、注意しなければならない点ももちろんあります。

 

①合宿免許のホテルが陳腐
格安や激安を謳う合宿免許に多いのは訳ありホテルです。
食事がマズイとか出ないとか、シャワーだけで浴槽がないとか、アメニティーグッズが無いとか。
合宿免許プランによってはカプセルホテルという全然くつろげない環境だったりすることもあります。
合宿免許で疲れた体を休ませる環境が整っていないのですね。

 

②友人と申し込んでもバラバラにされる
友達と一緒に頑張れるのも合宿免許の醍醐味です。
しかし、部屋や合宿免許のスケジュールをバラバラにする教習所も中にはあります。

 

③1人プランの対応がない
合宿免許の醍醐味は仲間と同時にプログラムを進めていけることです。
しかし、合宿免許を1人で参加したいという人もいると思います。
相部屋にされるのは苦手という人もいると思いますので、そのように対応できるプランがあるのか確認しておきましょう。

 

④料金が曖昧
合宿免許を扱っている教習所によっては、延長になった際に追加料金を課したり、交通費が別だったり、食事は別料金になっていたりとセコイところもあります。
どこまで合宿免許料金に含まれているのか確認し、格安や激安という言葉だけに惑わされないようにしましょう。

 

⑤最短とは?
AT車とMT車の両方を確認しましょう。
合宿免許だから2週間で取れると思っていたらそれはAT車で、MT車は3週間だったとかあるそうです。
通常でもMT車の方が時間はかかりますが、短いATだけを強調させて短期間と言っている場合もあるので注意して確認するべきですね。

合宿免許での注意点を復習してみましょう

2019年6月3日 / 合宿免許 豆知識, 合宿免許の注意点

夏休みなどの長期休暇を利用して参加する人が多い合宿免許。

合宿免許には安い、短期間で、出会いがたくさんなどのメリットもたくさんありますが、ちょっと注意しないといけない点も出てきますよね。

合宿免許は補習に対して追加料金がかからない場合が多いですが、合格をもらえなければ次の項目に進めないのは合宿免許も通学での免許取得も同じです。

合宿免許でも運転が得意ではなければ何度も補習を受ける事になる人もいます。

そうなると合宿免許の最短の2週間で合宿免許を卒業出来ない場合も出てきます。

夏休みなどの長期休暇に合宿免許に参加しようと考えているのであれば、合宿免許の予定を少し多めに見積もっておいた方が良いでしょう。

それから、合宿免許で自分の荷物がなくなるというケースも少なくないようです。

盗難というと聞こえは悪いですし、合宿免許に参加するのもちょっと怖くなってしまいますが、貴重品やなくなったら困る物は自分が責任を持って管理しましょうね。

 

合宿免許についてご相談はユーアイ免許へ

公認校と非公認校があるのをご存じでしたか?

2019年6月1日 / 合宿免許の注意点

合宿免許について調べていたら、合宿免許の教習所にも公認自動車学校と非公認自動車学校があるということを知りました。
合宿免許に申し込む前に知っておいた方が良い事だと思ったので、少し調べてみました。

まず公認自動車学校とは、各都道府県公安委員会から教習と検定が出来ると認められた自動車学校のことです。
合宿免許で仮免許試験も本免許試験も代行することが出来るので、合宿免許を卒業してから試験会場で技能試験が免除になります。
なので学科試験だけ受ければ良いことになります。

非公認自動車学校の場合、技能試験が免除されないので、試験会場で学科と技能試験の両方を受けなければなりません。
試験会場では合宿免許などとの雰囲気が違う中で、初めての教官と技能試験を受けると緊張してしまうせいか、技能試験に落ちてしまうという人も少なくないとか。

通学の教習所なら本試験に落ちたから数時間補習を受けてもう一度試験に臨むということも出来ますが、これが合宿免許だった場合、合宿免許を卒業した後に合宿免許先の教習所でもう一度補習を受けるというのば難しいですよね。

そのため、合宿免許を申し込む際には公認自動車学校を選んでおくのが良いと思います。
合宿免許に参加していても学科で落ちた場合は自分で教本を見て勉強が出来るので合宿免許先に行く必要はありませんが。

公認自動車学校に比べて非公認自動車学校の方が費用は安い場合の方が多いみたいですが、その後のことを考えて合宿免許先を検討した方が良さそうです。

 

合宿免許でわからないことがあればぜひお問い合わせください。

無事に入校日を迎えられたら当日は何をするのか

2019年4月27日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許の注意点

合宿免許入校当日は、まず合宿免許入校申込書に記入をしたり、受付カウンターで教材一式をもらったり、合宿免許の支払いがまだの人はそこで済ませたりなどします。

 

教材はテキストが多数あるので、合宿免許に参加する時は大きめのバッグを持って行くといいでしょう。

 

 

その後は適性検査を受けます。

 

これは合宿免許に限ったことではありませんが、視力、聴力、色覚などの検査と、運転性格や判断力を検査するテストがあります。

 

 

交通違反の経歴がある人は合宿免許に参加する時にも自己申告が必要です。

 

合宿免許に参加する際に虚偽の申請をした場合、免許証の交付が受けられないという場合もありますので、自己申告は必ず行いましょう。

 

 

合宿免許の入校日当日にも教習を受けることはできます。

 

しかし、先行学科と呼ばれる教習を受けないと、他の教習を受けることは出来ません。

 

教習所では先行学科が予定されている日に合宿免許の入校日を設定していることが多いので、合宿免許に参加する際は事前に確認しましょう。

 

 

合宿免許での入校の場合は、合宿免許入校から卒業までスケジュールが組まれているので、自分で予約をとる必要はありません。

 

 

合宿免許の場合、基本的にはどこの教習所にも合宿入校不可地域というものがあります。

 

合宿免許のコンセプトに、通学出来ない地域の人達に短期間で集中して免許取得を目指してもらうというものがあるため、近隣の人の合宿免許の入校は断られるそうです。

 

 

どっちにしても気持ち良く入校日が迎えられるように申し込みの際に確認しましょう。

合宿免許で教わったコワい体験

2018年11月29日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識, 合宿免許のメリット, 合宿免許の注意点

合宿免許に行ってきました!

 

 

こんな合宿免許もあるっていう話です。
合宿免許に行くことなんてあんまりない機会だし、

どうせなら楽しんでやろう!と張り切って行ってきたのですが、

合宿免許の教官たちが厳しかった~

 

 

 

合宿免許に行くまで自動車なんか運転したことなかったし、

私としては最初に自動車の運転するときが最も緊張した瞬間。

 

 

運転ミスったら事故にだってあいかねないし、

合宿免許の教官にだって怒られる。

 

 

 

もう、恐怖・・・

 

 

 

私が行ったところとは違う合宿免許に行った友達は

「合宿免許の先生たちは優しい人ばっかりだった」っていうから

てっきり他の合宿免許もそうなのかと思ったら教官厳しかった。

 

 

厳しいのはもちろん、わたしがきちんと

指導したことできてないからなんだけどね。

 

 

きちんと合宿免許の教官がいうことをやってれば

何の問題もなく教習は受けられると思う。

 

 

言ってることとやることが合致しないから

たまに「???」ってなることもあった。

 

 

そしたら合宿免許の教官は「本を読んできなさい!」といって、

待合室に置いてある教科書を取りに行かされてその場で確認。

 

 

 

自分で言うのもなんだけど、もうちょっと勉強してたら

こんな事には~!!!!って思う(笑)

 

 

 

そのことがあって、1日の終わりにはその日習ったことの復習の時間を設けました。

 

 

 

きちんと指導されたことを出来るようになってからは

教官もあまり厳しくせずに見守ってくれるようになりました。

 

 

 

合宿免許で自動車という乗り物に乗って、そこで学んだことが

今後に生かされていくんだから厳しくされるのは当たり前ですね。

 

 

 

合宿免許での指導は本当にためになったし、合宿免許に行ったから

合宿免許の教官の厳しさも身にしみて感じられました。

 

 

今となってはあの時の厳しさの重要性がわかった気がします。

最近のコメント

    TOPへ戻る